どうもこんにちは(・∀・)道産子のおすすめっ子です。
今回は缶詰です!
普段はツナ缶くらいしか魚の缶詰を買わないのですが…
これは美味しそうと思って買ったのがこちら

「根室さんま」(はぼまい昆布しょうゆ味)です!
札幌の株式会社創夢という会社が出している商品。
ほかに、水煮バージョンもあり、どちらも348円でした
(近所のスーパーで)
なぜこれを選んだのかというと、
「フレンチの巨匠三國清三が推す!北海道産品セレクション」
という文字が目に飛び込んで来たからです。
三國シェフといえば、北海道増毛(ましけ)出身のフレンチシェフ。
その名前の付いたものならば…!というわけです。
自身の出身地である北海道を愛し素材の「生まれ育ち」にこだわる
フレンチの巨匠三國清三(みくにきよみ)が
北海道内で生産・加工される食品からおすすめの品を厳選しました。
<缶に書かれている説明文より>
さらに、
「はぼまい昆布しょうゆ」。これも初耳でしたが、
調べてみたところ、歯舞漁協のHPがなかなか充実しています。

さてさて、缶詰の中身ですが…
写真の撮り方が下手ですいません(^_^;)
もっとつやつやして脂ののった感じの見た目ですよ。
味は、やはり昆布しょうゆの風味を生かしていて、
普通のさんま缶より「あまじょっぱい」味の
甘さがやや少なめですかね。
さんま自体が脂がのっているので、
身がしっとりしているというか、やわらかいです。
骨もぜーんぜん気にならないやわらかさでしたo(^▽^)o
うーむ、これは…「ビール飲みたい!」っていう味ですね。
白いご飯にも絶対合いますよ♪
三國シェフ推奨道産品シリーズは他にもいろいろあって、
公式サイトは見つからなかったですが、
気になる方は楽天で検索すると出て来ますので、
探してみてくださいね~(・∀・)
自分でもまた発見したらレポートしたいと思います!