12月11日(日)、

市内東区で行われた第18回札幌交流会は

たくさんの方にお越しいただき、

有意義な時間となりました。


今回は出席扱いについて、

いろんな制度について語りました。

学習システムを使って出席扱いと

してもらうポイント、要点をお伝えしました。

話していくうちに、

各小中学校によっては、

クロムブックのリモート授業が、

起立性調節障害で休んでいる場合

OKな学校とNGな学校があるという話題になり、

さらに、

クロムブックで授業を見れたとしても

出席扱いにしてもらえていないというところが大半でした。

なぜなのか、





文部科学省の資料には、きちんと出席扱いになると明記されています


子供たちは授業を受ける権利は、

ありますし、意欲もあります。

ただ

体が思うように動かず、学校まで行けないのです。

ふらふらでありながらも

勉強したい!という思いや

遅れてしまう、という心配が

身体を休めていても、付き纏います。


↑この件については、また改めて


子供のために、

協力してくれない学校側との交渉を

家族がしなければなりません。



↑終始和やかな感じでした〜



皆さん、たくさんお話しして、

気持ちの共有をしたり、

情報を持ち帰ったり、と

貴重な時間を過ごされたことと

思います。


参加できなかった方、

体調が悪くてキャンセルされた方など

いらっしゃいましたが、

資料などは、交流会じゃなくてもお渡しできますので、会の方までメールで

ご連絡くださいね。