最近のマイブームは『ゴルゴ13』です。

 

以前から好きではあったんですが著者 さいとうたかを氏がお亡くなりになって

追討を込めて改めて読み返していますがそりゃあまあ、凄い人(著者もゴルゴも)。

 

 

仕事のプロフェッショナル、としてもとっても見本となるくらいに優れたキャラクターなんです。

以前Facebookでコスプレまがいな扮装でいろんな職業のユニフォーム写真を撮っていた時も

『ゴルゴ13』の写真漫画を撮影したくらいです。

 

今仕事をしていても(もちろんスナイパーに非ず)、仕事の要領や把握度って人によって違いますが

やっぱりそう言うの的確に理解出来るのが好ましいですよね。

 

 

自分の仕事に関すること以外には固執しませんし。

人のことをやいやい言うのもこの歳になるとあまりしたくなくなります。

でも言う人は言いますからね~。

それに左右されるのも歪みがあって。

他人を切り離しても良いケースってありますもんね。

 

 

目で語るのもイイですね~。

あれこれとやかく言っても伝わらない時でも目が語れるのも素敵。

前回の岡八郎さんのEP「目は人間のマナコなり」ではないですが

これも理想の人物像。

 

 

ま、東郷氏(デューク)に言わせれば僕なんかも

そんな理想とは程遠い「能なしの役立たず」なんでしょうけどね…。