明けまして 罪一つ | EIGHTがゆく!!

EIGHTがゆく!!

六年間の活動休止を経て、今年2022年より活動再開しました!

ご無沙汰な方も、はじめての方も、どうぞよろしくお願いします!

ご訪問していただいた方はどうぞごゆっくりしていってください♪

※旧タイトル『SHANがゆく!!』

 年始早々、また一つ罪を重ねました。

 

 明けましておめでとうございます、エイトです(・∀・)ノ

 

 コロナ渦でいけなくなった初詣から早三年。G・ストア大阪へ初詣へ赴いて活動の成就を祈ってきたのち、今年最初の胸トレに勤しんできた僕ですが、皆さんはいかがお過ごしですか。僕は親戚集まる夕飯の鍋の席で筋肉痛に顔を歪めていましたが、明日は高速を使って遠出する予定なので非常にワクワクしています。

 しかし、油断はできない。なぜなら、高速道路大阪環状線は時速100キロで走行する車両がバンバン車線変更する日本のグランドライン。仕事よりも集中しなければ命の保証はありません。お正月で普段車を運転されない方もいると思われるので、なおのこと要注意……。皆さんもお正月の車移動は十分にお気をつけてください。

 

ダウンGストア大阪で初詣…?笑

 

●映画本編の前座

 

 さて。このお正月休み。映画館へ足を運ぶ予定の方もいるのではないでしょうか。僕も映画館へよく行くのですが、映画本編の前に宣伝が入りますよね。今後公開予定の映画のPVたるものが数本流れ、撮影禁止の注意喚起が流れ、本編が始まるというのが今の映画館のセオリーです。

 

 この宣伝、人によっては「宣伝必要ないな~」という意見ももちろんあるでしょうが、実はわりと楽しみにしています。本命の本編が始まる前の前座といいますか、これからまた何か面白そうなもの始まるかな?というワクワク感が好きで、そこで興味がありそうなものがあると本編を観る前から気持ちが上がってくるわけです。

 

 とまあ、それがおそらく映画館サイドの狙いなのだと思いますケド。いきなり暗くなって本編が始まるよりも、効果的な宣伝を入れ込むことで視聴者をより映画の世界観に引き込めるようにしているのだと思います。実際宣伝を取っ払ったり、宣伝一つで終わったりするとどこか物足りなく、愛想ないと感じることでしょう。

 という宣伝肯定派の僕ですが「いくらなんでも宣伝多すぎでは?」と感じるときはあります。笑

 

 

●宣伝の重要性

 

 それにしても映画の宣伝というのは、本当によくできていますよね。あまりの出来に「宣伝にそそのかされたな」という苦い経験も多いですが、それだけ宣伝効果は絶大ということでしょう。

 ということで、僕もつくってみました。

 

 

『【ARK動画】ラプトル戦線 PV』

 

 もともとショート動画をつくってみたいと思っていたのですが、いかんせん素材がなく、何かいい方法ないかなと思っていたところ「ラプトル戦線の宣伝動画つくってみよかな」となりまして、今回にいたりました。

 ラプトル戦線は僕が投稿したARKというゲームの実況動画で、前編後編の二部に分かれていて、全編の長さは26分44秒。危険な橋を渡った動画(後編)となりましたが……汗

 

 ただ、このショート動画。ちょっと不安な点がありまして。ラプトル戦線(後編)をご覧になった方はご存じかと思いますが、あの動画はある映画へのリスペクトが強烈に出ており、その内容も映画に沿ってオマージュさせていただいています。

 そして、今回。このショート動画。

 

 やりました。やらかしました。

 

 これも……リスペクトなのです。

 

 後編でオマージュさせていただいた映画、そのPVの一つをオマージュさせていただいております。

 

 これはもう何を言われても仕方ない。完成したときは達成感を感じていましたが、完成したもののこれはヤバイんじゃないか……とかやめた方がいいのでは……と恐怖と焦燥に駆られましたが、せっかくなので観てもらおうと思いアップしました。

 

 またしても危険な橋を渡ることになってしまいましたが、約1分間の動画を皆さんでまた楽しんでいただければ幸いです。ついでと言っては何ですが、次のARK第6話も危ない橋を渡っています。

 

 それでは、今回もありがとうございました。

 また次回お会いしましょう(^^)/

 

ダウン初めてのショート動画音譜

 

ダウンチャンネル直通