日本は3Dから4Kにカジを切った?ウチのTVは地デジ化の最終局面で買い換え、リビングのTVは3D対応にした。でも…一度も3Dを使ってない。どーなんだろね?と思ってるうちに、なんの事やら…更に高画質になるとか?フルハイビジョンの4倍の画素数を持つ「4K放送」?NHKは4Kより画素数がさらに4倍多い「スーパーハイビジョン(8K)」を推し?すでに最新技術への移行が画策されている?で…またもや何円か後には、TV買い換えの波がくる?アベノミクスな内に蓄えが必要か?