先日の水曜日の祝日。

家族で映画に行った事は書いたが

観にいったのは「OSシネマズミント」。

映画のあと、M-INT KOBE のB1にある

「甲南バール CHICCO」でディナータイム。

…………………………………………………
甲南バールは気軽に楽しんでいただける
本格タパスを中心にパスタやメイン料理を
種類豊富に取り揃えております。
ハイジが食べていたと言われている
スイスのラクレットチーズ料理も味わえます!
…………………………………………………

ラクレットチーズがTVで紹介されてから、

長女が食べてみたいとずっと言い続けていた中、

このお店が噂になっていたので、

受験が終わったら行こう話してた。

こぢんまりとした小さなお店だった。

で…今回、やっと行けたんだが………………

イマイチだった?イマニ?イマサン?

とにかくまず、ラクレットを頼んだのだが…

チーズを熱しながら運んできて、

サーヴしてくれると思いきや………………

一人用のフォンデュ鍋的なものに入れてきてかける。

かけてるシリから冷えて固まってく。

熱々トロトロはドコへいったぁ?……………

いきなり待望のラクレットで失望させられとところへ

一緒に注文した「ローストビーフのゴルゴンゾーラソース」

ゴルゴンゾーラソースが楽しみだったのに…

雀の涙ほどしかかかってない…

またもチーズが楽しめない。

落胆を慰めと欲しいが…

追い打ちを掛けるかのように、

次の注文のリゾットがなかなか出てこない…

なんとか出てきたリゾットは、

「美味しい。」と長女評。

買い物で遅れてた奥さんが到着。

次女とともに注文するも・・・・・

次女が注文した、

「魚介のペスカトーレ」が出てこない。

時間が掛かってんな?と、思っていると…

シェフがフロアに出てきて…

常連らしい女性客と談笑して、

メニューにないリクエストのメモを取ってる。

ウチの注文したメニューは誰が作ってるんだろう?

いまだに出てくる気配がないが……………


「魚介のペスカトーレ」って…

長く煮込んだり…

しっかり炒めたりするんだっけか?…


仕方なくまだかかるのか確認すると…

ほどなく出てきた…おいおい…

トドメを刺したのは…

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み…

コレも結構なお時間をいただかれた。

ほほ肉だから柔らかかったが…

下味つけてない?…

あっさりした肉と赤ワインの味しかしない…

肉を焼く時にバターすら使っていないんじゃ?

酒飲みのつまみとしてはコレでもアリ?なのか?

コレもラクレットも安っぽい居酒屋風メニューだろ?

二度といかへんからええねんけどな・・・



ペタしてねペタしてね