PC自作後に追加購入したもの~内蔵ドライブ外付け化など | 今日もぼちぼち

今日もぼちぼち

日常生活で思ったことを書いています。
お値段以上の物を愛しています。

以前、PCを自作したことを書きましたが、

その後、追加購入したものがありましたので紹介します。


①外部電源ボタン


PCケースの電源ボタンがちょっと頼りなくて、押したら戻ってこないことが度々ありました💦

そうなるとパソコンが立ち上がって直ぐにシャットダウンをしてしまう。つまり強制終了しているのと同じですので、後々悪い影響が出るかもしれません…

ということで外部電源ボタンを購入しました。


でもこれは大当たりの快適グッズでした爆笑

ちょっと取付の配線がめんどくさかったのと、コードがじゃまに感じますが、付属のマグネットやら両面テープでどこにでも設置可能ですし、見た目も使い勝手もマジで最高ですチュー


②無線キーボード


これまでエレコムの薄型有線キーボードを使ってました。

タッチ感が好きだったんですけど、少し前から反応がおかしくなることが時々あって、今回もPCを自作した直後くらいに完全におかしくなってしまったので、買い替えることに。

今回は⬆️エレコムの無線キーボードを購入しました。テンキーレスなのでその点はちょっと不便だけど、省スペースで置けますし、USB型の無線レシーバーを刺すだけで使用でき、感度悪くなく普通に使えてます。

安くていい商品だと思います。

パソコン系の某有名YouTuberさんもコレを何台も使ってるって紹介してましたね。


③無線マウス

マウスもこれまで有線だったのですが、キーボードを無線にして使い勝手良かったので、マウスも無線にしてみました。

試しに安いものを買ってみましたが、遅延も無く問題なく使えてます。安いのでクリック音がちょっとうるさいですが、家で使う分には問題ありませんから、これも買って良かったなぁと思ってますニコニコ


③外付けDVDドライブ

買うつもりは無かったのですが、奥さんに年賀状の住所録データを読み込むのに必要と言われ、急遽⬇️を購入しました。


これは1回しか使わず、一人暮らしを始める子供に譲ったので、詳しいことは分かりませんが特に問題無く普通に使えました。


④内蔵ドライブ外付け化コード

上のDVDドライブを子供に譲ったので、前から考えていた古いパソコンの内蔵ブルーレイドライブを外付け化することにしました。


これも接続すれば勝手にドライブとして認識して使用出来ますので、めっちゃ便利ですね。

高いブルーレイドライブを買わなくて済みましたウインク



自作PCが安く済んだ分、追加で色々買ってしまったけど、これはこれでいい買い物をしたなと思ってます( *´꒳`*)