車検見積もりでバッテリーの健全性が0%と言われたので、バッテリーを自分で交換することにしました。
皆さん大好きなパナソニックの青いヤツです
それと、交換時の電子機器のメモリー消失を防ぐ
メモリーバックアップはコレ↓を購入しました
車内のOBDⅡというコネクタに繋ぐだけなので失敗はありません‼️
届いたものはコチラ↓
(バッテリーに製造日が記載されています)
交換作業
① 車内の運転席下にあるOBDⅡコネクタにメモリーキーパーを接続します。
②バッテリーを外します
作業を初めてする方は外した➕端子が他の金属部に当たらないようにタオル等で包んでおいた方が良いでしょう。
ちなみに画像の左側から
➕端子
取付ステー
➖端子
となっていて、外すのは
➖端子→➕端子の順です
また取り付けステーは全部外すと誤って下に落とす可能性があるので、緩めて土台部のフックがはずれたらステーを横にずらしておくだけにしましょう。
③バッテリーを降ろす
降ろせば新品と並べて記念撮影をします。
冗談です。
④バッテリーを載せる。
とても簡単でしたね。
| フラッシュクーポン!指定金額以上のご購入で最大2,000円OFF!あす楽 カオス N-60B19L/C7 パナソニック カーバッテリー 標準車(充電制御車)用 バッテリー 車 新品 新発売
4,587円
楽天 |












