防衛力整備の必要性 ウクライナとシドニアの事例と蓮舫 | 今日もぼちぼち

今日もぼちぼち

日常生活で思ったことを書いています。
お値段以上の物を愛しています。

防衛力整備について考えさせられたツイートを載せます。
是非読んでみて欲しい。



いちおう画像でも貼っておきます





非武装は決して得策ではないことが史実として示されていることには納得させられます。

これを読んですぐに思い出したのは、「シドニアの騎士」で非武装主義者がガウナ(敵)と戦いを繰り返す船を降りて、惑星セブンに入植するも直ぐにガウナに襲われて全滅するシーン。

オタクなのですぐに漫画やアニメの話しを持ち出してしまい申し訳ございませんショボーン

まぁでも漫画をみて、そらそうなるやろアホちゃうコイツらと思うようなことを実際にこの日本で、護憲派(憲法9条改正の反対派)と言われる人達が主張しているんですよね〜キョロキョロ

困ったもんです。

PS
ところで、そんな護憲派の立憲民主党の蓮舫議員が耳を疑う発言をしています



報道目的なんかで撮影したら、そのまま日本を武力的に制圧したい国やテロ組織に情報流れることは必至であることは子供でも分かると思いますが…よほど日本を他国に侵略させたいらしいですねガーン