リレーフォーライフ 2010 in茨城
明日5/22~5/23
リレーフォーライフ 2010 in茨城
が開催される♪
公式HPはこちら↓
http://rfl.guianikei.com/
RFLとは?
アメリカ対がん協会が米国で主催しているがん患者支援のためのチャリティ-イベントです。
単なる資金集めのイベントではなく、地域社会全体でがんと闘うための絆を育む場として
大きく広がり、現在では、全世界20ヶ国以上で開催されています。
このイベントの特徴は・・・
(1)財)日本対がん協会とリレー・フォー・ライフ茨城実行委員会が連携を計りながら
無償ボランティアからなる実行委員が中心となって、手作りで運営しています。
(2)参加費、寄附、協賛金などの収入からイベント運営費を除いた全てを
財)日本対がん協会のがん患者支援活動に寄附します。
財)日本対がん協会は主に以下の活動を行っています。
①がん検診の推進
②検診施設の整備
③専門家の育成研修
④調査研究への助成
⑤「がん征圧月間」と全国大会
⑥がん無料相談(面接、電話)
(3) リレー・フォー・ライフはアメリカ対がん協会によりライセンス管理されており、日本では財)日本対がん協会にライセンスが与えられ、一定の国際基準が定められています。その基準とは・・・
夜通しのイベントであること
がんは24時間眠りません。患者様、ご家族、医療関係者は24時間がんのこと忘れることはありません。24時間がんと闘っている人々を応援し、不安や恐れ、孤独を感じる夜を共に乗り越えることで、連帯感を高めるイベントです。
ルミナリエ(キャンドルイベント)
がんで亡くなった方への追悼の思いを書いたキャンドルバッグを会場に並べて、灯します。がんで苦しんでいる方、亡くなった方を決して忘れないという気持ちをそこに集う仲間達と共有する大切な意味をもつ催しです。
自分もオヤジが大腸ガンを患ってから
このイベントを知りました
色々な情報の交錯や偏見やら思い込み
それを払拭してくれました♪
チーム
『笑う門には福来る』
の一員として参加させて頂きます♪
できればオヤジと参加したかったなぁ~
もちろん悲しいことも思い出しますが…
ガン患者さん、残された遺族友人等
『勇気』をもらえるイベントなのは間違いありません。
生きる意味とか
大事なひととのつながりとか
みんなひとりじゃないんだよ♪
そうゆう基本、原点に立ち返れる
喧騒な日々を過ごす自分達の
心を清らかにしてくれる
そんなイベントです♪
もし、よかったら誰でも気兼ねなく
参加して頂ければと思います!
見てよ!
オヤジがのんを初めて抱っこした時のレア画像だよ(笑)
すっげーちっちぇえーぜ!のんッ!

今じゃこんなだぜ(笑)
生意気だし、おてんばだし、おしゃまだわ

オヤジぃ~
もうちょっとでお墓たつからのぉ~
待っててくれや
そして、のんを含め家族を
天国から見守っててくれよな
リレーフォーライフ 2010 in茨城
が開催される♪
公式HPはこちら↓
http://rfl.guianikei.com/
RFLとは?
アメリカ対がん協会が米国で主催しているがん患者支援のためのチャリティ-イベントです。
単なる資金集めのイベントではなく、地域社会全体でがんと闘うための絆を育む場として
大きく広がり、現在では、全世界20ヶ国以上で開催されています。
このイベントの特徴は・・・
(1)財)日本対がん協会とリレー・フォー・ライフ茨城実行委員会が連携を計りながら
無償ボランティアからなる実行委員が中心となって、手作りで運営しています。
(2)参加費、寄附、協賛金などの収入からイベント運営費を除いた全てを
財)日本対がん協会のがん患者支援活動に寄附します。
財)日本対がん協会は主に以下の活動を行っています。
①がん検診の推進
②検診施設の整備
③専門家の育成研修
④調査研究への助成
⑤「がん征圧月間」と全国大会
⑥がん無料相談(面接、電話)
(3) リレー・フォー・ライフはアメリカ対がん協会によりライセンス管理されており、日本では財)日本対がん協会にライセンスが与えられ、一定の国際基準が定められています。その基準とは・・・
夜通しのイベントであること
がんは24時間眠りません。患者様、ご家族、医療関係者は24時間がんのこと忘れることはありません。24時間がんと闘っている人々を応援し、不安や恐れ、孤独を感じる夜を共に乗り越えることで、連帯感を高めるイベントです。
ルミナリエ(キャンドルイベント)
がんで亡くなった方への追悼の思いを書いたキャンドルバッグを会場に並べて、灯します。がんで苦しんでいる方、亡くなった方を決して忘れないという気持ちをそこに集う仲間達と共有する大切な意味をもつ催しです。
自分もオヤジが大腸ガンを患ってから
このイベントを知りました
色々な情報の交錯や偏見やら思い込み
それを払拭してくれました♪
チーム
『笑う門には福来る』
の一員として参加させて頂きます♪
できればオヤジと参加したかったなぁ~

もちろん悲しいことも思い出しますが…

ガン患者さん、残された遺族友人等
『勇気』をもらえるイベントなのは間違いありません。
生きる意味とか
大事なひととのつながりとか
みんなひとりじゃないんだよ♪
そうゆう基本、原点に立ち返れる
喧騒な日々を過ごす自分達の
心を清らかにしてくれる
そんなイベントです♪
もし、よかったら誰でも気兼ねなく
参加して頂ければと思います!
見てよ!
オヤジがのんを初めて抱っこした時のレア画像だよ(笑)
すっげーちっちぇえーぜ!のんッ!

今じゃこんなだぜ(笑)
生意気だし、おてんばだし、おしゃまだわ


オヤジぃ~
もうちょっとでお墓たつからのぉ~
待っててくれや

そして、のんを含め家族を
天国から見守っててくれよな
