車…突然ぶっ壊れる…の巻
軽自動車がおシャカになりました
(お釈迦なんて言い方…古ぅぅ
)
ぶっ壊れました!
ちなみにオイラが使ってたわけじゃないっす
ま…会社で使ってる車なんですが…
軽トラックです
今年で4年目…58000kmしか走ってない
何故?ぶっ壊れたか?
直接的な原因は
「エンジンの焼き付き」
何故?焼きついたか?
それは…
エンジンオイルの劣化
及びエンジンオイルの量が少なかった
…との事でした
会社仕様に仕上げて塗装なんかして
約100万円で購入したものが…
エンジン焼き付きの修理
ま…エンジンの載せ替えですが…
40万円だって…ヒーッ
普通に走ってて
突然エンジンから異音がしたらしい
ガッガッ
しゅううう~ん
スピードダウン
…停止。
しかも首都高速のった途端だったそうで
首都高~会社までのレッカー代
さらに会社から修理工場までのレッカー代も
かかる始末
ま…そりゃそーだわな
だって動かないんだもん
結局…原因的には前述のエンジンオイルが原因
…2年前に車検したとき
交換したのみ!
それでも、4年しか乗って無いし
そんなんで壊れちゃうもんなのかよッ!
…と購入したディーラーにナンクセ付けてみた
オイラ車全般の管理やらされてるもんで
壊れた車の管理者のかわりに
「クレーマー」
に変身♪
不良品だったんちゃうんか???
でも、回答は
エンジンオイルの劣化
ヘドロのようになっていたそうです
エンジンオイルの量
は確認できませんが…管理者も
「少ない」ということは認識してたみたい
まぁ…それでも納得いかなかったんで
保険屋さん、他のディーラーさんにも聞いた
…でも2年間で約20000km
エンジンオイル交換しないのは…
さすがに…マズいですね…と
確かにおっしゃる通り…
よく聞くと…
軽トラックのエンジンオイルの量が
そもそも3リッター弱しか入らない
そこで更にタイヤも小さく
乗用車に比べて回転数が高くなりがち
エンジンにかかる負担もそれなりに大きい
そのエンジンを廻すエンジンオイル
人間で言うと「血液」
それがドロッドロで量も少なければ
心臓(エンジン)に負担かかっちゃうよね
軽自動車は特に3リッターくらいしか
入らないので…
調べれば調べるほど…
むしろ3000kmでエンジンオイル交換
したほうがイイみたい!!!
それを20000km走ってれば…当然?!
ま…そこまでしなくても5000km
せめて半年くらいで
交換するのがエンジンのためにも良い
…ということがわかりました
なんくせ付けて
クレーマーになって文句言ってしまって
恥ずかしい…嗚呼ぁ~
…で、会社の他の同タイプの軽自動車
1年エンジンオイル替えてない
急いで「こんなことがあったから交換して!」
…と伝えスタンドで交換したところ
3リッター弱しか入らないところに
1.7リッターしか入ってなかったってw
…危なッ!
動いてたのが不思議なくらい???
「約半分しか入ってないっすよ」
…と言われたらしい
フラッシングオイルなるもので洗浄し
(1リットル¥500=計¥1500)
エンジンオイル交換
(1リットル¥2200=計¥6600)
計¥8100
エンジンオイルってこんなに高かったっけ?
ガソリンスタンドじゃなく
車買ったトコで交換したほうが…
安くなるかもね~
ま…長々と話しましたが
意外と見落としてるエンジンオイルの交換!
エンジンの焼き付なんて致命的な故障に
なりかねないのでみなさん注意してくださいね!
なんの前ぶれもなくいきなり来る!そうなんで
ま…今回の故障は
事故が無かっただけヨシとしないとね
首都高走ってる途中だったら
大事故になってたかもしんないからね
首都高のってすぐだったんで
広い場所で横に寄せられたからよかった
自分も今回の事故があって
調べてはじめて色々知りました
軽自動車を愛用なさってる方
ご注意を!
よかったら応援クリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ!ココ押してね♪


応援お願いします



.
(お釈迦なんて言い方…古ぅぅ
)ぶっ壊れました!
ちなみにオイラが使ってたわけじゃないっす

ま…会社で使ってる車なんですが…
軽トラックです
今年で4年目…58000kmしか走ってない
何故?ぶっ壊れたか?
直接的な原因は
「エンジンの焼き付き」
何故?焼きついたか?
それは…
エンジンオイルの劣化
及びエンジンオイルの量が少なかった
…との事でした
会社仕様に仕上げて塗装なんかして
約100万円で購入したものが…
エンジン焼き付きの修理
ま…エンジンの載せ替えですが…
40万円だって…ヒーッ

普通に走ってて
突然エンジンから異音がしたらしい
ガッガッ
しゅううう~ん

スピードダウン
…停止。

しかも首都高速のった途端だったそうで
首都高~会社までのレッカー代
さらに会社から修理工場までのレッカー代も
かかる始末
ま…そりゃそーだわなだって動かないんだもん

結局…原因的には前述のエンジンオイルが原因
…2年前に車検したとき
交換したのみ!

それでも、4年しか乗って無いし
そんなんで壊れちゃうもんなのかよッ!

…と購入したディーラーにナンクセ付けてみた
オイラ車全般の管理やらされてるもんで
壊れた車の管理者のかわりに
「クレーマー」
に変身♪不良品だったんちゃうんか???
でも、回答は
エンジンオイルの劣化
ヘドロのようになっていたそうです
エンジンオイルの量
は確認できませんが…管理者も
「少ない」ということは認識してたみたい
まぁ…それでも納得いかなかったんで
保険屋さん、他のディーラーさんにも聞いた
…でも2年間で約20000km
エンジンオイル交換しないのは…
さすがに…マズいですね…と
確かにおっしゃる通り…

よく聞くと…
軽トラックのエンジンオイルの量が
そもそも3リッター弱しか入らない
そこで更にタイヤも小さく
乗用車に比べて回転数が高くなりがち
エンジンにかかる負担もそれなりに大きい
そのエンジンを廻すエンジンオイル
人間で言うと「血液」
それがドロッドロで量も少なければ
心臓(エンジン)に負担かかっちゃうよね

軽自動車は特に3リッターくらいしか
入らないので…
調べれば調べるほど…
むしろ3000kmでエンジンオイル交換
したほうがイイみたい!!!
それを20000km走ってれば…当然?!
ま…そこまでしなくても5000km
せめて半年くらいで
交換するのがエンジンのためにも良い
…ということがわかりました

なんくせ付けて
クレーマーになって文句言ってしまって
恥ずかしい…嗚呼ぁ~

…で、会社の他の同タイプの軽自動車
1年エンジンオイル替えてない
急いで「こんなことがあったから交換して!」
…と伝えスタンドで交換したところ
3リッター弱しか入らないところに
1.7リッターしか入ってなかったってw
…危なッ!

動いてたのが不思議なくらい???
「約半分しか入ってないっすよ」
…と言われたらしい

フラッシングオイルなるもので洗浄し
(1リットル¥500=計¥1500)
エンジンオイル交換
(1リットル¥2200=計¥6600)
計¥8100
エンジンオイルってこんなに高かったっけ?
ガソリンスタンドじゃなく
車買ったトコで交換したほうが…
安くなるかもね~
ま…長々と話しましたが
意外と見落としてるエンジンオイルの交換!
エンジンの焼き付なんて致命的な故障に
なりかねないのでみなさん注意してくださいね!
なんの前ぶれもなくいきなり来る!そうなんで

ま…今回の故障は
事故が無かっただけヨシとしないとね
首都高走ってる途中だったら
大事故になってたかもしんないからね
首都高のってすぐだったんで
広い場所で横に寄せられたからよかった
自分も今回の事故があって
調べてはじめて色々知りました
軽自動車を愛用なさってる方
ご注意を!

よかったら応援クリックお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ!ココ押してね♪ 
応援お願いします


.