入院~手術日程仮決定 | ドリーグランパ癌闘病記改め⇒母:アルツハイマー型認知症日記

入院~手術日程仮決定

親父の仮の入院日がきまった


5/2…胃の内視鏡検査(何の為にやる???教えてくれ)
5/7…入院
5/8…夜7時、手術の説明(家族で行く、術後どの抗がん剤治療なんかを話すみたい)
5/9…手術(直腸だけね…転移性肝臓ガンは何も触らない)


なんにも無くてすべてが順調で早くて2週間
遅い人だと1ヶ月くらい入院だそうな

だいじょぶかなー親父
アイツ結構…小心者だからな…しょぼん
でも、病院の売店で必要なもの(浴衣、T字帯・腹帯etc)
買いにいった時…
「高っけぇなぁ…小遣いなくなっちゃうよ~ガハハ」
なんて売店のひとの前で笑って大声で話してたから大丈夫なのか?
強がりか?叫び

結局転移性肝臓ガンは残したまま生きていくしかないようだ


いま一番心配なのは…抗がん剤の服用…
医者によってはほとんど効かないものを
出す医者もいるみたいだし
医者それぞれの考え方が違うのもあるしね


でも、治った人はたいがいガンを小さくするってよりも
自分の免疫力あげてガンを活性化させないって感じで
体にいいもん食ったり生活習慣を正したりってので
戦ってるみたいなんだよね
見習わなきゃ


励みになりますので、もし宜しければクリックをよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ