気になってるエフェクターはもう書きつくしたと言ったな







$ドルのブログ<あれは嘘だ


という訳で、まだ紹介してなかったもの、ブログを書いてる内に気になりだしたものなどなどを紹介します。

・COOL-MAN 2
ワウのブログを書いてるときに見つけたもの。
これもワウの半止めサウンドが出せるエフェクター。
これも動画が見つけられなかったので文章だけの紹介になります。
もっと半ワウエフェクターは日の目を浴びてほしいなって勝手に思うこの頃。

・POG2
何かオルガンみたいな音が出せるエフェクター。
このエフェクターの種類の正式名称がポリフォニック・オクターブ・ジェネレーター、うん分からない。
オクターバーとかフィルターとか色んなエフェクトの複合体なのかな?
サトリアーニの足もとにこれかPOGのどっちかがあって、音を聞いたのが最初で、衝撃でしたね。
そして大きさと値段の高さにさらに驚愕しましたね(笑


・WHAMMY
これもでかくて値段高いよねw
やっぱりマルチに入ってるワーミーに満足していたとしても、使い道無くてもとりあえず欲しくなっちゃうよねw
これの上位版のDTはさらにでかくて高いらしい。


・RC-3
作曲・デモ作りや練習にもちろん、ライブのパフォーマンスやエフェクター試奏動画なんかにも使える。
とりあえずあれば便利だし楽しいだろうなってエフェクター、というかエフェクターに分類していいものなのだろうか?
ルーパーも色々出てるけど、手ごろなのだとやっぱりこれになるんだろうな。