悩み抜いて買ったもの | 平凡主婦のひまつぶし

平凡主婦のひまつぶし

6歳、2歳育児中のアラサー主婦です。
1人目出産時に義実家と揉めてしまい疎遠に。
義実家へのモヤモヤを書いていましたが気持ちの整理もついたので、まったりと色んなことを書こうと思います。

ようやく、はるちゃんの面談週間が終わりました〜昇天

午前保育・・・お昼ご飯の準備が忙しなかったですネガティブ

ふゆちゃんも同じものが食べられるようになったら違うんでしょうけどね

焼うどんか炒飯なら取り分けて薄味にすればいいので、午前保育の間のお昼は交互に出してました←


で、今日は私の通院があったので、ふゆちゃんを実家に預けて1人で行ってきたわけですが。

待ち時間の間にキャンドゥ行ってきました飛び出すハート飛び出すハート

どーーーーしても欲しいものがあったのです。




3COINSの、ドールバギー、ご存知ですか❓(キャンドゥの話なのに突然のスリコの話題)




我が家の使い方が荒かったのか結構な頻度で布部分が外れたり、折り畳み部分が閉じちゃったりするんですが、これが300円(税抜)ていうのは本当にすごい‼️‼️

可愛くて、すごく重宝しておりました目がハート


ところがですね、遡ること一月半くらい前でしょうか・・・。

ふゆちゃんもできることが増え、おもちゃや遊びの幅が広がり、とにかくはるちゃんと同じことをしたがるようになり・・・。


一台しか購入していなかったドールバギー。



激しい闘い(取り合い)の末に、破壊されました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

もうね、取手がポッキリ、折り畳みの部分もポッキリ・・・。

取り合いが始まった頃からやばいなって思ってて、
近場のスリコは見て回ったのですが人気商品のため買えず・・・魂が抜ける

破壊されたのがGW前だったので、GWに義母と行ったショッピングモールにもスリコ入ってたので在庫を聞いたら、さらに隣の県に一つだけ残ってるみたいですと言われる始末叫び叫び叫び

ところが昨日、母から連絡が。
「○○のキャンドゥにおもちゃのベビーカー売ってたよ」

ちょうど今日、私の受診日だったので、早速キャンドゥに行ってきたわけです。

そこで悩む私。

これ、
2ついる❓❓❓

っていうのも、キャンドゥのは500円商品だったんです・・・。
2つ買ったら1000円・・・。

1つだけ買ってまた喧嘩になって「もう一つ」って思った時に、自宅付近はキャンドゥないし、いざ買いに行って売り切れて買えなかったら悲惨だな・・・。

でも2つ買って遊ばなかったらそれも悔しいな・・・。

いや待て、1つだけ買ってまた取り合いで破壊されたら買い直す時に結局2つ買うハメになって合計3つ買うことになる・・・❓

みたいなことをベビーカーの前に突っ立って5分近く葛藤し・・・



こうなりましたwww

作りはですね、スリコのに比べたら、棒部分が金属?みたいなのでできてるのでしっかりしてます。
多分、ちょっと取り合いしたからってポッキリってことはあまりないかもしれません。
これが200円の差なんでしょうかね❓笑い泣き
折り畳む部品はプラスチック製でした。
柄はこのピンク一つしかなくて、デザインのバリエーションとかはスリコの方がやっぱ可愛かったですね。
折り畳み方も、スリコは棒状に畳めたんですけど、これは座面が畳めるだけです。
なのでスリコに比べたら場所は取りますが、そんなに大きな差はないです。

もし買いに行きたいけどキャンドゥ遠いから悩む・・・って方いましたら、サイズ感ご参考にしてくださいw
ふゆちゃんは身長約80センチですw

あと、これも100均なんですけど、フリフリすると小さい丸いおにぎりが作れるやつ。(わかります❓)
これも毎日の食事で取り合いで、今日ベビーカーと一緒に買ってきました泣き笑い
こうやって同じものを全て2つ買わないといけないんですね・・・不安不安不安

同性の、2人とも気が強い姉妹って、もう色んな意味で地獄ですね・・・昇天昇天昇天

ちなみに、昨日からベビーカー、ほぼ使われておりません・・・泣泣泣泣泣
たぶん、取り合いする事に意義があるんでしょうね・・・