義母の荷物とKYな旦那 | 平凡主婦のひまつぶし

平凡主婦のひまつぶし

6歳、2歳育児中のアラサー主婦です。
1人目出産時に義実家と揉めてしまい疎遠に。
義実家へのモヤモヤを書いていましたが気持ちの整理もついたので、まったりと色んなことを書こうと思います。

アメンバー申請の受け付けは停止させて頂きました。
再開の予定は今のところございません。
ご了承ください。




入籍後から、月に1〜2回、荷物が届くようになりました。
正確にはアドレス交換後からですね。
私に直接「明日荷物が届きます」と連絡できるようになったので、ガンガン荷物を送ってくるようになりました。


中身は、夫婦2人なのでね、産後ブログの時とはやっぱり異なります。
シャ○レーゼのお菓子とか、カップスープみたいなのとか、あとはク○クドゥ。

で、実は私、ク○クドゥみたいなのが、ちょっと苦手なんですね。
決してdisるわけではないので誤解なく聞いて欲しいのですが・・・
私、非常に胃腸が弱いんですね。
産後ブログからのフォロワーさんはご存知かと思いますが、20代の頃から現在までで、3回ほど胃カメラを飲んでます。
ぶっちゃけ今年の初めにも飲んでます。
まぁ全て異常なしなのですが、ストレスを感じると一瞬で胃がやられます(笑)
で、どうもク○クドゥ、私の胃腸に合わないようで、食べるとお腹の調子が悪くなる時があるんです。
あと、辛いものも苦手なので、例えば麻婆豆腐とか作るときは、自分の分だけ豆板醤抜いたりして、旦那とは味付け変えたりしてるんですね。
でも、ク○クドゥだとそれができないので、実家や一人暮らしの友達に横流ししてました(笑)



そして旦那、義実家で恐ろしいKYっぷりを発揮します。

義実家に行った時に、毎回義母から家事のことをアドバイス()されてたんですね。
主に料理のことで言われてたのですが。
義母、料理にすごく自信がある人なんです。
たしかに料理上手な人だと思います。美味しいです。

「あみさんも働いてるんだから、手を抜けるところは抜いて、ちょいちょいとこうやって作ったらいいのよ。
クッ○ドゥとか便利なものはどんどん使った方がいいわよビックリマーク
などと毎回アドバイスされ、ニコニコ返事して聞いていました。
そこで旦那、私のこと褒めようと思ってくれたんでしょうね。

「あみはク○クドゥみたいなのは一切使わないんだよ‼️
麻婆豆腐とかでも、一から自分で味付けするんだぜ‼️」


ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン



おい〜〜〜〜〜〜‼️‼️

ついこないだ、義母からク○クドゥ、送られてきたんですけど‼️‼️‼️

一切使ってない事バレんだろーが‼️‼️‼️


「あぁ、まぁ、うん・・・。はは・・・
辛いのとか、苦手で・・・。」

みたいな感じで、なんて言ったかはもはや覚えてないのですが、その後の義母の反応は覚えてます。


この時に初めて、目が笑っていない笑顔をくらいました滝汗


「あぁ、そう。余計なもの送っちゃったかしらはてなマーク

みたいなことを言われたと思います。

「いえ、そんな、はは・・・」


この後、ク○クドゥが送られてくる事はありませんでした。



旦那の私を褒めるための発言は、内容は覚えてませんが、この後も何度かありました。


義母が私にアドバイス()をする。

そうすると、旦那が私がいかによくやってくれてるのかを義母に嬉々として説明するのです。
(産後ブログからのフォロワーさんは驚くかもしれませんが、結婚後は旦那はこんな感じでした笑)

必ず朝食を用意してくれて食べる習慣がついた、とか、夜(当時、旦那の帰宅は深夜2時頃だった)は翌日パートの日以外は起きてご飯を温め直してくれる、とか・・・。

旦那が義母のアドバイス()に割って入って、私のことを褒める度に、なんとなく義母が面白くなさそうな表情をすることに、結婚当初、バカだった私でもさすがに気づき始めました。