鎌倉紅葉散歩 12/2 | RAINDROPのブログ

RAINDROPのブログ

のんびりブログ。トールペイント、お出かけ、それから色々。。。

今週の暴風雨で☔️

紅葉はどうかな、、と思いながら出かけました

鎌倉は山側の紅葉が遅いので 二階堂地区中心に!

11月末~12月はじめに見頃の神社仏閣も多く

 

色々訊ねたので 写真多めblogです🍁

 

 

1️⃣ 覚園寺   鎌倉市二階堂432

         12/10までライトアップ

 

 

 

きれい・・・もみじ

 

覚園寺にはこの写真の奥に有料の拝観区域があり

 

昔のままの 鎌倉の山の原風景の巨木や建物があるので

 

ぜひ見てください!空気感が違います!(写真撮影禁止)

 

 

 

 

2️⃣ 鎌倉宮  鎌倉市二階堂154

 

いつもの 厄割かわらけも投げました💨

 

この日は結婚式の前撮りも何組か^_^

 

 

3️⃣瑞泉寺 鎌倉市二階堂710     

     

鎌倉宮から往復2キロ歩きました!

 

瑞泉寺は花寺 紅葉は少なめだけれど 水仙が咲き始めています!

1月には水仙 2月には見事な梅の寺に!

 

 

川の欄干は紅葉模様🍁

 

そして瑞泉寺からは 富士山が見えます!

 

 

たくさん歩いたのでお昼にお茶

4️⃣鎌倉宮門前 『宮前』

 

鴨汁そばをいただきました

 

 

 5️⃣お昼の後は 近くの絵柄天神社に⛩

御神木の銀杏は 日陰でもあるから

まだ🟩多め

 

 

 

 

今日の目的 紅葉のトンネル

6️⃣海蔵寺 鎌倉市扇ヶ谷4-18-4

個人のお宅の紅葉がトンネルに🍁



 

💨image

 

左下の穴は鎌倉時代の井戸と伝わります💨

 

 

ここから北鎌倉に💨

 

7️⃣長寿禅寺 鎌倉市山ノ内1530

長寿禅寺は 春秋の金土日祝日しか公開されませんが 紅葉時は特別!

今年は12/1〜6まで毎日公開です🍁



 

 

 

 

 8️⃣円覚寺

 

北鎌倉駅前なので かなり人がたくさん👫👬

 

 

北鎌倉はコイン🅿️に入れましたが

 

他のお寺、⛩には駐車場があります🚙

 

 

 

9️⃣おやつ🍮

古民家カフェ『ミンカ』

 

一度食べたかった自家製プリン🍮

 

硬めで苦いカラメルソース^_^

美味しいーー👍

ハチミツレモネードと🍋

 

 

寄らなかったけれど 帰り道たくさんの人が^_^

一条恵観山荘 12/12まで公開中

皇族の茶屋として京都から移築されているので

京都らしい箱庭の紅葉が楽しめて人気です!

 外からもキレイな紅葉が見えました🍁

 

 

観光案内?っていうぐらいの書き方だけれど

勘弁して下さい 笑

 

 

今回のお薦めは 覚園寺と長寿禅寺もみじ

今週末も紅葉がキレイですもみじ

 

 

 

 

最近買ったリュック お気に入り❣️

背負って元気に歩いています