「みかんの花咲く丘」の上から・・・ | RAINDROPのブログ

RAINDROPのブログ

のんびりブログ。トールペイント、お出かけ、それから色々。。。

こんにちわ☆

今日は これからの 秋日和   明日からの3連休にも お薦めドライブランチです!!



  オレンジ           オレンジ         オレンジ


突然ですがひらめき電球    私の子供の頃の愛唱歌と言えば音譜   「みかんの花咲く丘」  デス みかん


みかんの花咲く丘

【作詞】加藤 省吾
【作曲】海沼 実


1.みかんの花が 咲いている
  思い出の道 丘の道
  はるかに見える 青い海
  お船がとおく かすんでる

2.黒い煙を はきながら
  お船はどこへ 行くのでしょう
  波に揺られて 島のかげ
  汽笛がぼうと 鳴りました

3.何時か来た丘 母さんと
  一緒に眺めた あの島よ
  今日もひとりで 見ていると
  やさしい母さん 思われる



この歌は父が大好きで   いつも歌っていました 音譜


想い出すのは 父を待つ改札口で 弟と 歌いながら 手遊びをしていたことです 握手 ごちそうさま



そうそう・・手遊びと言えば

   「おちゃらか ほい!」  とか   「アルプス一万尺」 も たくさんしました TETE


今でも できるかな・・・


そのうち マゴッチに 特訓しましょう (笑)







この間 その 「みかんの花咲く丘」 のメロディが作られた丘
  「根府川」  に行きました DASH!


歌詞は 静岡のみかん山を歌ったモノ   初めて歌われたのは 静岡県伊東市



ではメロディは・・・ 


伊東に向かう汽車の中で 根府川のオレンジ山と相模湾 を見て30分で作ったもの と聞きました音譜


 
$RAINDROPのブログ


 $RAINDROPのブログ         $RAINDROPのブログ
レトロな駅舎と木造の陸橋は 写真を撮りに来る方も多いスポットですよ カメラ
$RAINDROPのブログ

                        無人駅なので もちろん SUICA !




この日の目的は 美味しい 「金目鯛の煮つけを食べに」 です!!



予約して伺ったのは  『江の浦テラス』    小田原の少し先アップ

$RAINDROPのブログ             $RAINDROPのブログ
                                             駐車場から相模湾を望む 船


 $RAINDROPのブログ                $RAINDROPのブログ


テラスからの眺めは 歌の通り音譜   『お船が遠く かすんでる~』 音譜

$RAINDROPのブログ



今日は金目鯛の煮つけを頂くコース (要予約 3150円)

$RAINDROPのブログ        $RAINDROPのブログ


$RAINDROPのブログ        $RAINDROPのブログ
自家製パンのグラタン                        地魚お造り

$RAINDROPのブログ

                         つやつやの煮つけ☆

$RAINDROPのブログ
甘夏100%のゼリー               画像はありませんが ごはん 御味噌汁 漬物 が出ました



やっぱり 来てよかったビックリマーク

金目鯛は ふっくら煮付けてあり 本当に美味しいです
!!





ロビーには つまみ細工のひとつなんでしょうか・・    吊るし雛と朝顔

ちょうど行った日の後に


ブロ友さんのaniさんが  つまみ細工の本をアップされていて 偶然にびっくりしました目

$RAINDROPのブログ          $RAINDROPのブログ



帰り道では 普通に 道路で乗馬の練習も 馬馬 
$RAINDROPのブログ







カフェだけでも OKニコニコ   近くに行かれたら ぜひ寄ってみてくださいね コーヒー チーズ






ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中デス
クリック応援よろしくお願いしますウサギ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ