【アプリ】パーソナルカラー診断をしてみよう♪ | 心身共に健康で美しく幸せに♡

心身共に健康で美しく幸せに♡

20年以上の疲れやすい体質や、重度の不眠を、薬を飲まずに分子栄養療法で改善。栄養の大切さを実感。様々な健康法はあるけど、まずは栄養が満たされることが大切。農薬大国、食品添加物大国日本、医療の闇、日々知識を得て成長中。得た知識をシェアします。

パーソナルカラーとは?


肌や髪、瞳の色など、自分が生まれ持った色素をもとにして、その色素と調和のとれる色(=自分に似合う色)のことを指します。


パーソナルカラーは、色相/彩度/明度を軸に(春・夏・秋・冬)の4つのタイプに分かれます。

肌の色に似た色とは限らず、例えば、ピンクならどんなピンクが似合うのかを診断するものです。


パーソナルカラーは、錯視を利用して人を美しく見せる色のことで、しっかりとした印象や清潔感のある印象、好感度の印象をつくり出すことも可能になります。原則、パーソナルカラーは一生変わらないものです。


・・・・・


あなたは自分のパーソナルカラーを知っていますか?



私はずっと前からパーソナルカラーに興味があって、自分はブルーベース(青みのある色が似合う)だと思っていました。



なぜなら、オレンジやカーキなどの色が、全く似合わないからです。



似合わないって、どういうことかというと、例えば口紅にオレンジ色を使うと、違和感があったり、顔色がぱっとしなかったり、ブスになる。



それは母親からも言われました。

私はオレンジ色は好きなので、若かりし頃のある日、オレンジ色の口紅をつけてみました。



そすると母親から、「その色全然似合ってない」と指摘されたんですね。



オレンジ色は元気が出る色で好きだったんだけど、 自分でも薄々似合わないと思っていたので諦めました。

指摘されて良かったです。



以来、自分はブルーベースだと自覚したので、洋服を選ぶときなども、特に顔色に影響する上半身の服の色は、ブルーベースの人が似合う色を意識してきました。



大きく分けると、ブルーベース、イエローベースの二つですが、ブルーベース、イエローベースの中でも、もっともっと細く分けられるそうです。



パーソナルカラーを正確に知るには、パーソナルカラー診断士さんに診断してもらうのが確実かと思いますが、知りたいと思ってはいても、なかなかそこまでやる人もいないでしょう。



ということで、このアプリを使ってみました!

playストアでリップスというアプリを探してみて下さい。無料です。





このアプリでパーソナルカラー診断が出来ます。



スマホのカメラで自分の顔を映しながらやっていきます。

アプリがカメラにうつった自分の唇に、色んな色のリップを当ててくれます。

どっちの色のリップが自分に似合っているか、しっくりくるか、答えていくだけです。



何度か失敗しました。

正確に診断するには、ちょっとした準備が必要だと分かりました。



やってみたら、一回目で納得できず。(笑)

2回目でも納得出来ず(笑)

どちらも違う結果になり・・・・



その理由は、口紅を塗っていたり、光の加減ですね。



口紅を塗った状態ですると、アプリが当ててくれるリップの色が変わってしまうのだと思います。



それから、明るいところでやるのが良いんですが、外ではスマホの画面が見づらくなってしまいます。



部屋の中、ライトを一番明るくして、色々角度を変えてみて、自分の肌の色が一番正確に出てる角度で!(笑)



スマホを少し角度を変えるだけで、全然違って見えるので!



蛍光灯の色にも注意した方がいいです。

白っぽい色が良い。昼白色っていうのかな?

オレンジっぽい色の電気の下では、正確に出来ないかも。



これらに注意してやってみた私の結果↓




やっと納得しました。(笑)



ブルベ度100%
人によっては、イエベ度50% ブルベ度50%とかになったりもするようです。


似合う色も教えてくれます。
似合うコスメの色や髪の色とかも。


私のファーストカラーのブルベ夏が原色に白を混ぜたような淡い色に対して、セカンドカラーブルベ冬は原色、はっきりした色という感じです。



私はブルベ夏がの人が似合うはずの淡すぎるピンクはイマイチだし、かと言って黒などハッキリしすぎた色もイマイチです。(ブルベ冬の人は黒が似合う)



どういうことかと言うと、多分タイプはブルベ夏で間違いないんだけど、少しブルベ冬に寄っているんだと思います。

意味伝わるかな?



それと、肌の色が黄色だからイエローベースと思い込んでいませんか?



実は、肌の色の黄みが強くてもブルーベースの人がいるんです。



それが私です。

私も肌の色は黄みが強いです。

でもブルーベースです。



実際、診断をやってみないと分からないですよ。



診断をするときのもう1つのコツは、いつもの自分の口紅の色だから、似合うのはこっちかな?・・・などと思わないようにすることです。



思い込みを捨てて、素直な気持ちで診断をしてみてね。