最近まわりに感化され

 

自分も手を出しました

 

サンワ M17 SXR モード

 

 

結論から言うと 

 

めっちゃ変わりました。 良い方向に。

 

同じアンプとは思えないほどに。

 

こいつの真価が発揮された感じです。

 

SV-D2

 

組み合わせるモーターにも影響されるし

 

走り方のスタイルにもよるんでしょうが

 

自分的には好感触。

 

 

 

Pタイルの滑りやすい路面でも

 

タイヤをグリップさせたり、滑らせたりの微妙なところの操作が簡単になりました。

 

上手な人はどんなアンプでも指でカバーできるんでしょうが

 

へたくそな自分にはありがたい滑らかな動作。

 

今までもスロットルカーブやアンプ設定でスロットル握り始め初期の滑らかさを追求してきましたが、SSL接続時では到達できなかった滑らかさ。

 

SXRはスロットルカーブをフラットにしても超絶なめらか。

 

スロットル抜いた時の挙動も穏やかになってタイヤが路面を捉えてくれます。

 

言い過ぎ?

 

いや、そんなことはない・・・

 

でも、モーターをブンブン回すスタイルだと恩恵は無いかもです。

 

 

 

今になってメーカーのチラシを見ると

 

このアンプはSXR対応が一番の売りだってことが書いてありましたね。

 

今頃になって気づくという・・・

 

設定に関して

 

レスポンスモード変えるだけなんですが

 

まあまあ大変。

 

レスポンスモード設定、バインド、アンプやジャイロの初期設定、ジャイロの送信機設定等・・

 

複数ある取扱説明書を熟読して挑みますがサンワの説明書は分かりづらい・・・

 

M11X→MT44→M17とずっとサンワユーザーですが分かりづらい。

 

 

自分はレスポンスモードの設定でつまづきました。

 

SXRにするのはステアリング(ST)とスロットル(TH)だけ

 

A1とA2はSXRに変更してはだめです。

 

A1やA2をSXRにするとジャイロが正常に動作しません。

 

ちゃんと説明書には書いてあったんですが、情報量多くて見逃していました...

 

テレメトリーに関して

 

アンプの他にジャイロもSSLでのテレメトリー機能が一切使えなくなるので

 

アンプの設定変更はプログラムボックスが必要

 

プログラムボックスはファームウェアをSV-D2用にアップデートが必要でした。

 

 

 

ジャイロはM17に接続すれば設定変更できます。

 

サーボもね。

 

 

便利なテレメトリー機能ですが

 

テレメトリー捨ててでもSXRにすることによる恩恵の方が、自分的には大きかったです。

 

ただ、モーターの回転数も見れなくなったのは地味に痛手です。

 

フルサンワの人は試してみる価値有かもです。