東京に4回目の緊急事態宣言が出て、その後首都圏各県も緊急事態宣言下になり、また最近も宣言発令地域が増加しています。


オリンピックは全てテレビ観戦だったけど、面白かったし感動しました。

開催してくれてよかったなぁと。


そう思うと去年の甲子園中止は本当に残念。


ワクチンを打った人が周りに増え始めて、モデルナアームになってる人や発熱した人とか。


コロナ感染者は身近にはまだいない。

デルタ株の感染力が強力だからと、会社では自席でもマスクはずっと必須になりました。

今までは喋らなければ外してOKだったんですが。


テレワークは少し増えて週1回程度に。


外食産業応援で週1回は外食してます。

今はどこも感染対策してくれているし、特に問題ないかなと思ってます。

お酒が飲めないのは残念ですが。


そして私のコロナ対策。

手洗い、手の消毒は、できるタイミングがあればいつでも。

食事は基本自炊。

腸内環境を整えるため発酵食品摂取に加え、食物繊維の摂取で苦手なオートミールを取り入れました。

そして、いつもと変わらず規則正しい生活。

しっかり睡眠時間を取る。

運動もするようにしました。サーフィンも復活。


早くコロナ騒ぎが収束してほしいです。

コロナはなくならないと思うから、こちらの考え方を変えていかないと、いつまでもこれが続いていくのでは?と思ってしまいます。


今回東京に4回目の緊急事態宣言が出て、またかと思いつつ、

それよりも残念だったのはオリンピックが無観客になってしまったことです。


徹底的に人流を止めるってことなのかな。
ヨーロッパではマスクなしで活動している人をニュースで見ると、この差って一体なんなんだろうと思いつつ、調べるのも面倒なので、とりあえずルールに従う日々。

母や義父母達はワクチン接種1回目を終わらせて、安心している様子。

私はあまりワクチンは打ちたくない派。

周りはワクチン打ちたい派が多数。


近しい知り合いに感染者や濃厚接触者が出てきました。

コロナが近づいてる感じです。


会社では相変わらずマスクして仕事をして、会議室は密にならないように広々と使い、テレワークを週に2〜3日実施。

私は業務上月に2回のテレワークのみ。

毎日電車通勤で、つり革とか手すりを触ったら、持ち歩いている消毒液で消毒してます。


そして私のコロナ対策。

手洗い、手の消毒は、できるタイミングがあればいつでも。

食事は基本自炊。

腸内環境を整えるため発酵食品摂取。

規則正しい生活。

しっかり睡眠時間を取る。


と、至って普通のことだけど、油断すると睡眠時間が減っていたりするので、意外と普通のことをしっかりと守るのは大変。

だから効果があるだろうと信じています。


ここ2ヶ月間ずっと資格試験の勉強をしていました。

その間に引越しもして、なかなかハードでした。


でも、試験勉強始めたときは、2ヶ月もあるし、引越しがあっても大丈夫だろうと、たかを括ってました。


これまで資格試験の勉強時間は、長くても3週間程度。

これくらい時間をかければ大体のものは合格できると思ってました。


けど、今回チャレンジした資格試験は、そんな勉強時間では太刀打ちできない難易度。


そこまで難しい試験を受けたことがなかったので、合格した人にどんな勉強をしたか聞いてみるとみんなすごかった、、、。


・自分に無理のない程度に、でも毎日勉強する!

・過去問は過去5年分を3回転!

・合格には80〜100時間の勉強時間が必要!

・自分の生活のペースを乱したくないから、半年前から平日の1時間だけと決めて勉強!

・学校に通った!(お金をかけた!)


今まで短期集中型だったので、みんなの話を聞いたときは衝撃。


こんなにやらないといけないのかと合格した方々に聞くと、それくらいの覚悟がないのになぜ受けるのか?と、逆にたずねられてしまうほど。


実際のところ、そんなに興味がない資格で、今回仕事のために仕方なく取る感じ。


もちろん取れば役に立つのは十分わかるけど、あまり興味がない分野なのです。


こんなモチベーションなのですが、とりあえず頑張ります。


他の人の勉強方法をたくさん知ることができたのが、今回何よりも刺激になりました。


みんなやっぱり勉強してるんだって、安心しました。

こんなに勉強しないといけない私はアホなのか?と、

心配しながら勉強していたから。


まさに


学問に王道なし


いわゆる勉強ができる人、というのは、自己管理能力がすばらしい。


みんな自分の実力と性質をよく知っていて、自分に無理ない勉強をしている。


反対に、不合格になる人って、私のようにスケジュール管理が甘かったり、一発逆転を狙って無理な勉強スケジュールを立てている人が多い気がする。


勉強ができる人とは、いかにセルフマネジメントができるか、なのでした。


さて、今回の試験は撃沈したので、次回は頑張ります!