前編から時間があいてしまいすいません。。

仕事と私生活が忙しく😂💦

とりあえず約束したし書かなきゃという

思いで、パパッと書こうと思います

乱文になると思いますが、ご容赦下さい💦


それでは

三井松島HDの株価予測(決算後)

について書いていきます


まずは

今回ではなく

前回の決算短信を見ます


2/4発表の3Q決算短信


ここからEPSを確認します
そこからPERを算出します
※株価=EPS✕PER

3QまでのEPSは238円ですが。
4Qの予測も書いてあります
それによると307.5円です

次に直近の株価を確認します
4/1〜5/10くらいの株価を見ると
1860円〜2340円の幅で動いています
予測EPS307.5から算出すると
PERは6.05〜7.61となります。
この値が大事!
※PERは大きくは動かないものなので

ここでようやく
今回の決算を見ます!


5/13発表の本決算
なによりもまず
EPSを確認!

前回の予測EPSは307.5円でしたが
結果はどう!?

414.8円!!
すごい上振れ!
先程算出したPER6.05〜7.61を使うと
現時点の適正株価は!?

2510円〜3157円となります!

決算発表前の株価は
2000円以下なので
この時点で次の日はストップ高かな!
ってなります

更に次は来期予測を見ます
来期の予測EPSは!?

なんと730.2円!!
物凄い高利益が予想されてる!!
もしこの利益が達成されたら!?
適正株価は!?

先程のPERを用いて
4418円〜5587円となります!!

ストップ高何連続だ!
っとなります


最後に
この高い予測EPSは達成できるのか!?
ってなります
そもそも、なぜこの石炭銘柄に
doroは目をつけていたのかというと

石炭価格の急騰です
ウクライナ問題などにより
原油、天然ガスだけでなく
石炭も急騰しています

なので石炭価格によって
利益を出せる三井松島に目をつけていました

話は少し戻りますが
三井松島が出してきた予測は
何をもとに出してるのかというのを
決算説明書から読み解きます



ここを見ると
石炭価格を$200で見積もっています
為替は92オーストラリアドルで見積もっている

為替は問題ないですが
問題は石炭価格です
今の石炭価格は?

実は$400くらいです!
つまり$200で見積もった利益よりも
もっと上振れする可能性があります!
つまり「上方修正」が来そうってことです

これらよりdoro的には
4418円は越していくと思います

ただ基本的に一直線に株価は上がって
いくものではないので
ジグザグと上がっていくのではないでしょうか

実際直近数日は下げてますね
doro的にはおいしい展開と思いますが
株価に絶対はありません

もちろん買いを推奨もしません!

あくまで
決算をこう読み解きますって話なだけです

さらに言えば
石炭価格が$200より低くなるような
展開がきたら前提が崩れるので
それも注意です

まさに乱文ですが
今日はここまでにします😂💦
長い文を最後まで読んでくれて
ありがとうございました!