こんにちは!doromiroです!
ご訪問頂きありがとうございますにっこり

子供や初心者でもわかりやすい
優しいお金(投資)の教科書を目指して
ブログを作成しています

ご質問などコメントも大歓迎です!
どうぞよろしくお願いします
ニコニコ

自己紹介こちら
おすすめ記事一覧こちら



昨日は
企業はどうやってお金を調達しているのか?
というお話をしました


企業は色々な方法で資金を集めますが
いずれの方法でも
自社の株価が大きく影響する
ことを説明しました




では
自社株はどのようにすれば
上がるのでしょうか?



株価は
多くの人が買ってくれると
上がるものですので

上記の問いは
株主が企業に対し魅力的と感じるのは
どのような場合なのか?
を考えれば答えが出ることになります





株主が株を買う際の

判断材料は?


自分が勤めているわけではない企業の
株を購入するためには
その企業の業績将来の見通し
重要な判断材料となります



その判断材料とは?
色々な観点で分析をしますが
主なものとして下記①〜⑤があります

①売上高の上昇
②純利益の上昇
③来期の見通し
④営業利益率
⑤中期計画(数年後の目標)

これらは企業のホームページ上で
「決算報告書」「中期計画」として
開示されています電球




上記①②③は
直近の決算(業績)に基づくデータであり
最近の業績が良いか悪いかを判断できます

上記④⑤は
将来の見通しを伺えるものであり
高い業績を維持し続けられるのかを判断します




では

「中期計画書」「決算報告書」を

どう読み解くか?

について

上記①〜⑤の観点から

説明したいと思います電球




 

①売上高の上昇

毎期・毎年
順調に上昇「率」を保っているか

期初に報告した
売り上げ目標を達成できているか
という点を確認します


 

②純利益の上昇

毎期・毎年
売上の上昇だけではなく
利益率も保った状態で成長できているか
という点で

競合他社の存在や
原料コスト等の上昇などを
確認します

また、広告費や人件費などに
利益が圧迫されていないかということも
確認します



 

③来期の見通し

今期に無理して業績を達成していないか

環境(原料購入元・販売先)に変化はないか

直近に大型の投資(新しい設備・建物の購入)
予定があって
来期の利益を圧迫する予定はあるか

などを確認します



 

④営業利益率

営業利益率20%以上は優秀
とよく聞きます

これは他社の参入障壁を測る指標でもあります

競合他社が多くいると
コスト競争が激化し
自然と営業利益率は低くなっていくからです

営業利益率が高いということは
将来的にも高い利益を出し続けられる
可能性が高いです電球



 

中期計画

直近の業績だけではなく
10年後も魅力的な投資対象であり続けるのか
という点を確認します

例えば最近よく聞く「脱炭素社会」という中で
石炭の大量使用をほのめかすような
計画を発表すると
すぐに株は売られれてしまいます




会社の「中期計画書」「決算報告書」が、株主にとってこんな目線で見られているなんて知らなかった!

(従業員の立場からは、中期計画なんて意味あんの〜?ネガティブって気持ちだったよ。笑

 
サムネイル


サムネイル
 

その気持ちわかる!笑い泣き

でも会社でよく見ている中期計画とかも、株式投資という観点から考えると面白く見えてくるよね!にっこり





こちらの記事では
実際の決算報告書(任天堂)を読んでみています↓



■ miroのつれづれ日記 ■

爆買おばさん爆裂中〜笑い泣き


もうコロナの自粛や隔離のせいということに

しておきましょう(笑)




みんな大好きGUでポチしたものが

今日届きました!


どれもめっちゃ良かったラブ




これ!お店で見てめちゃめちゃ高見えで!
ミニー(150cm)の私にはSでも少し大きめだったので
ネットでXSを購入です
ウインク



裏地はなしなので春にちょうどいい!


ボタンも結構いい感じ!





これもお店で一目惚れ笑い泣き
ミラノリブなのでこれまた高見え!
お店ではサイズ欠けしてたので、ネットで黒のSをポチ!



ロングジレとして着たいなラブ
(もちろんワンピースとしても!)





スウェットライクシリーズが好きで
かつ値下げしてたので購入
ラブ
メンズだけどXSでゆったりええ感じです


レディースのハイネックは
既にホワイトとブルーを持ってました
ウインク
この商品は洗濯すると縮むので少し大きめがいいかと
(私はS購入で丈が短くなっちゃった
えーん



目の詰まったもっちりしたニットです
シャツに合わせて着たい!