最初に言っておきます。
建築関係のお仕事をされている方で、私が何か間違えていることがあれば、ぜひ訂正をお願いいたします。

今日のは、なんのデータにも基づかない、私の完全な感想です。

素朴な疑問なんですが、

設計図通りのお家を建てるのって、そんなに難しいことなんですか?

色々な方のブログを読んでいて思うんですが、トラブルが何もなく建つ家って、あるんですか?

トラブルも大小様々あると思いますが、必ず何かしら起きるもんなのかしらっと、今からちょっとドキドキしているのです。

床に傷が…とか、塗りが雑…とかそのくらいならまだ、まぁ4ヶ月作業してれば、そんなこともあるよね…とも思いますが、窓の位置が違うとか、ドアの色が違うとか、そういうミスって、業界の中の人からしたら、

あぁ~、まぁ、良くあるよね。

って感じなんでしょうか?

このブログを始めて、まだ数ヶ月ですが、いろんな方のブログを読んでると、こちらがそういい気分になってきます。

もちろん、ブログを書く側も、普通の事を普通にやってくれたら記事にしないけど、トラブルがあれば記事になるので、トラブルについての記事が増えるということもあるでしょう。

そして、私が読むのは施主のブログばかりなので、記事は全て施主目線で書かれているということもあるんだと思います。

にしても多くないですか?
ミス。

他の業界なら許されないようなミスもまかり通るのかななんて、失礼なことも思ってしまいます。

しかも、瑕疵住宅の記事やらニュースやらを読んでいると、そもそも施主がちゃんと確認していないのが悪いと書いているものが意外に多い。

もっともらしく聞こえますが、おかしくないですか?
なんのために、35年もかけて返済するような額を払ってるんでしょう?
お家を建てる場合って、最初で最後の人の方が多いですよね?
だから、プロに頼んでるんですよね?
なのに、なぜ、施主が勉強して、プロの方の間違いを正すのが当然なのか?
そもそも施主検査で指摘されるような部分は、あらかじめ気づかないのかな?

レストランで、注文したのと別のメニューがでてきたら、おかしいですよね?
レシピ通りの料理が作られているか確かめるのは、お客さんの仕事?

私は、教育業界で働いています。
成績のデータを処理するような機会もあるのですが、6000人分のデータに1つ間違いがあっても、一大事です。テストの用紙が1枚ないとか論外です。
間違いはあります。だから、複数の目で確認します。

ミスが起きるのは当然だから、起きないような管理体制を築く、もしくはミスが起きても発見できる体制を整える。
お客様がわからないことはわかるように説明する。
どの業種でも当たり前のことのような気がするのですが。

もちろん、私自身、完全に設計士さんにお
任せなんて思ってないですし、できる範囲で勉強しようとは思っています。

ただ、最低限、設計図通りで、傾いたり雨漏りしたりしないお家を建てで欲しいと思ってるんですが、それって不可能なんでしょうか?

数百件、数千件のうち、数個ミスがあるのは仕方がないのかもしれません。
が、一軒家をミスなしで建てるのはそんなに難しいことなんでしょうか?

色んな分野で、技術力が高いと言われる日本。戸建の話になった途端に、海外の戸建が持ち上げられるのは、なぜなんでしょう?
私、個人的には、日本の気候や暮らし方にあっているのは、日本古来の建築方法と信じていますが、それと同時に、海外にいくと古いお家やホテルも、素敵な年の取り方だなと思わされることも事実です。

ちなみに、信憑性は定かではないですが、日本の住宅の60%は欠陥住宅だ!なんて記事もありました。ぞっとしますよね…

誰か嘘だと言ってほしい…
あなたがたまたまミスが続いている記事やらブログやらを読んでるだけですよ
っと。

お家を建てることに限らず、大人になって悟ったのは、
大人の世界は意外にいい加減だ
ということ。
親も、国も、行政も完璧ではないんですよね。

笑い泣き
ローコスト住宅のブログランキング。
参考になるブログがたくさんです。