仏教的? | 沈みかけ泥舟のメモ

沈みかけ泥舟のメモ

訪問していただき、ありがとうございます。

内容が定まらない更新少なめ不定期なメモ。

今はネタバレなしの映画感想ブログ化してます。

品格という言葉や空気を読むという行為は
同じ文化を共有してないと役に立たないから
世界の中では意味がない。

チョット前にそんなことを書いたけど、
それから少しだけ考え直してみた。

品格が意味のない考え方だというのは変わらないけど、
場の空気を読むというのは悪くないかもしれない。

イスラム教、キリスト教、ユダヤ教は
神と人が向き合う。

神道やヒンドゥー教なども数は多いけど神と人が向き合う。

でも、仏教はどちらかというと人と人が向き合う事を求める。

これって場の空気を大事にする考え方に似てる気がする。

なら、論理や法律の下で話し合うのは
神の下で生きることの変形だろうか。

論理の基準や法律が違えば話し合えないのは、
宗教間の対立と少しだけ似ている。

じゃあ国際社会での問題解決では
論理や法律を掲げたやり取りより
その場の空気を読む方向に持っていくことが
日本のやるべき国際貢献、かな?

もう少し空気を読むことについて考えてみたい。

泥舟、空気読み。