3日から4日になっての深夜は

スタージェンムーンと言って

 

チョウザメのことらしいです。

 

なぜそういうのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

上矢印画像は、ウェザーニュースからです。

 

暑い日々が続きそうですね。

太宰府では、

36°Cを遥かに上回る暑さだったようです。

 

 

朝一で実家の境界線の確認に行き、

 

その足でスタッフミーティング

 

忘れ物があったので

Jちゃんに先にオフィスの掃除を頼んでいたら、

もう到着した頃には、ほぼ終わっていました。

 

どうもありがとう❣️

助かりました。

 

さて 

 

今日のトピックは、

 

『がんばらない働き方』

『やらないことリスト』

 

 

 

 

頑張る💪と口に出すこと

仕事上では、思考停止状態

 

目標を10倍にすると

今までのやり方や、既存のやり方では、成せないので

 

根本から見直すことになる。

 

やらないことリスト

 

to do list ではなく

not to do list

 

場合によっては、嫌われる覚悟

 

1.仕事

・ひとりでやらない

・ずっとやらない

    インパクト×学び

    変化が普通

・会議に出ない

    議題のないもの

    7人以上のもの

 

2.人間関係

・返信しない

    既読で充分なものもある

・会わない

    今で満足して、変化に気づかない。

    変化したくない人

・説得しない

    コミュニティを自分で選ぶ

 

3.生活

・本を読みきらない

・スマホをバッグに入れない

     すぐに調べるため

     通知はOFF

・大きすぎる夢を持たない

     どっち道ミッションは、

     雪だるま式に大きくなる

 

 

何のために仕事をするのか?

やりたいことの実現のため

存在することで何らかの役に立つため

 

そのことをミッションと言うならば、

そこの原点を外さなければ

そのことから派生して

物事は、大きくなっていく

 

これは、私自身が肌で感じていることでもあります。

 

飛躍的に・・・

とはいかないところが

私らしいのですけどね(笑)

 

 

午後から、

 

町内の道路の幅員を広げ

歩道を作る工事の説明に

 

区役所の土木課2名、業者1名来られて、

説明を受けました。

 

その後、営業のYさんと

業務の方と、損害保険について

話をしてもらいました。

 

契約までするかと思いきや

説明だけでした。

 

 

終わって、銀行🏦に寄り、話が終わって

 

家でバタバタしているうちに

ベリーダンスレッスンバレエ

の時間になり、慌てて出かけました。

 

今週も、毎日充実しています。