これ昨日点滴の待ち時間に書いてた
記事なんだけど
入院かどうかは今朝の受診で決定

入院は回避できたんじゃないのかなと
思ってるけどどうかな

そして、ここからが昨日↓↓↓↓
去年も病気続きだった我が家
そして…今年もですか

厄払いいこうかな…
昨日点滴したけどあまり?まったく?
食欲のわかなかった兄くん
何かを口にすると吐いてしまうし…
今日も点滴をしに病院にきて
尿検査したらケトン体の数値が高いと…
ケトン体???
それ妊婦の時に聞いたな
と思いながら先生の説明を聞くと
妊婦悪阻のようなもんと理解

点滴待ちの間に兄くん寝たし調べてみたら
これ結構大変じゃないですか

しかも体質なのか…
急遽点滴もう1本追加となり
これでも回復傾向が見られなかったら
明日に入院して24時間点滴と

今朝も吐いた兄くんの姿見てから
なんとなく入院も頭をチラついてたけど
身近な現実となってやってきた!
けど、1日2日の入院で回復できるなら
もうスッキリ治してあげたい
と私は思うんだけど…
ここからは愚痴です

入院もありえると聞いて旦那さんにすぐ連絡
そしてやっぱり
「入院中は俺に任せとけ!」とはならず
明日の朝は在宅にしたけど
他は仕事があけれないと…
明後日なんて夜の会食が外せないと…
もう理解不能過ぎて本当にまた嫌になった!
仕事って理解してるし、どうしても外せなくて
お迎えに間に合わないのもわかる
けど、夜の会食が外せないってなんなんだ???
子供入院するのに?
怒っても愚痴っても辛そうな子供を
入院させないという選択はないので
その時のために早めの手回し
明日はご近所さんに頼んで
残された子供達の居場所と安全確保!
明後日…夜…これはどうしようか迷いまくって
明日の様子まで見送りに
入院するとも限らないしまだ日にちがある!
今うちの母は年末から体調が悪く頼めないけど
現状連絡したら来ると言ってくれたのに
旦那さんはなぜ実家に聞きもしないんだろ?
広島よりもはるかに近いし
お義父さんが手術したのは1年前だし
仕事に行けてるくらいなのに
1泊くらいどうにかならないか
聞くだけ聞いてみてもよくないか???
あー、双子出産のあと骨折したとき
この人こうだったわーと思い出しうんざり

どうか兄くんが点滴後に回復して
嘔吐が治まりますように

食欲が出て、少しでも食べれますように