コメントのお返事も書けず
大好きなフォロワーさん達のブログも見れず
かといって、凄く忙しいわけでも
病気だったわけでもなく...
なんか、時間が経ってました
最近このパターン異常増加中だわ(老化…)
前回の記事を書いた次の日の夕飯時に
自由すぎるイヤイヤ期の三ちゃんの行動や
双子と約束したのに終わらない家事や
毎晩寝落ちしてしまってるから
ある程度は終わらせなくちゃと焦る自分や
色々なことに気持ちがいっぱいいっぱいになり
イライラがおさまらず大爆発
もう私の気力体力ではキャパオーバー状態
まだ説明してもわからない三ちゃんに
声をあらげて怒りそうになり
グッとこらえるけど、こらえられない
双子に「怒っていい?」と聞くと
「…ダメって言ったらどうするの?」と
その反応で少し感情を押し殺せたけど…
最終的に我慢できず強めに怒りました
三ちゃんは涙を堪えてプイっと顔を背け
怒る姿を見てた双子は大泣き
私の顔や口調が怖かったんだろうね
そこからはどうにもイライラがおさまらなく
やりきれなくて旦那さんに電話して
愚痴と毎日の食事のワンオペがしんどい訴え
早めに帰ってくれることに…
(最近は土日も三ちゃんの食事からは逃げてた旦那さん)
といっても、あとは寝かしつけるだけなんだけど
自分が子供に何かしてしまったらという恐怖や
子供達と少し離れたかったから
大人が増えることにホッとした
別部屋で少し頭を冷やしたくもドア外から
「かか!おかーしゃーん!」と
いつもなら堪らなく可愛い声が聞こえる
でも、今は本当にそっとしておいて欲しいから
正直聞こえることがストレス
「5分でいいからそっとして」って思うけど
それは三ちゃんにはまだわからない…
双子もそこまでのお世話はできない…
旦那さん帰ってきて寝かしつけを任せて
三ちゃんの母さんコールが聞こえてるけど
ひとりでボーッとして少し落ち着いたら
子供達の寝顔見ながら隣で寝てた…
気分転換に外に出ようかとか思ってたけど
結局寝ちゃうんだよね
みんな「泣くから」「母さんじゃなきゃ」
とか言って任せてくるけど
結局父さんでもグズグズ言いながらでも寝るんだし
お腹すいたら誰が出してもご飯も食べる
父親は同じ親なんだし
面倒なことを母親だけに任せるの
いい加減やめたらいいのにと思うけど
それを進んでできる人とできないと言い張る人
中々、人は変えられないからな
次の日は起きるなりめちゃくちゃ疲れてて
最近もの凄くイライラしたり怒ると
次の日まで色々と不調がでてくるから困る
やっぱりプレ更年期なのかなー
切り替えが遅くなったのか
なんか次の日も子育てする自信がなくて
子供達と向き合うのが怖くて
前日の事情と夜に連絡してしまうかもしれないと
母世代のご近所さんと母に連絡
ご近所さんからいる時はすぐに駆けつけるから
我慢せずに頼って!
頑張らずに頑張れ!とLINEもらい
凄くホッとして涙が出た
今回はじめて涙が出てやっとスッキリ
近くに頼れる人がいるってだけで
本当に心強い!
やっぱりママ友達には夜は
彼女達も忙しいだろうと頼みにくい...
ママって本当に大変だよね
私は子供が好きでどうしても欲しくて
頑張って授かったのに
産んだら今度は育児にヘトヘトで
あんなに欲しかったのに
こんなにできないって
《私ってママには向いてなかったのかも》
《うちの子達私がママで可哀想に》
何度思ったことだろう
今からもつまづいたり
キャパオーバーしたらまた思うんだろうな
今回母に
「私子供がもう少し大きくなるまで
ひとりでは無理!だから無理はしない!
転勤とかもあるかもだけど無理はしない!」
と宣言したものの
ワンオペは変わらないし
とにかく周りに頼りながら
まずはイヤイヤ期乗り越えるのと
双子の入学準備だなー
世間のママ達皆さん
本当にお疲れ様です

と、イライラして疲れた話しは終了!
三ちゃん先週末に手足口病になったんだけど
口も無事で感染力もほぼないらしい軽症
そんな軽い手足口病もあるんだと嬉しい喜びに
でも、痒そうなのは痒そうなんだよね

夏の家着にとか湿疹できたときに
便利なんだよね~
初でこの格好でお外行ったな