明日から新学年が始まるんだけど
なんと、双子が2年間お世話になった先生が
一身上の都合で退職されたらしい…

昨日いち早くそれを聞いてしまい
思った以上に私がショックで…悲しい

年中終了の日に
ちょっと私のやらかし案件があり…
その日1年間のお礼のお手紙を
弟くんに持たしてたんだけど
そのお返事の文面も少し気になるとこもあり
(今までありがとうございました!とか)
来年度お礼言えないと嫌だから
お電話で少しだけ話したんだけど
電話だとそんな様子微塵もなかったのに!
さすがだなー💦

そして、その電話で
この先生は来年度もいると
確信した私は安心しきってたんだけど
まさか退職されるなんて泣


いい先生だから、もうこのまま来年度も
担任でいて欲しいけどさすがに
3年間はないだろうから他の学年に
行っちゃうんだろうな…
なんて思ってたら園から居なくなるなんて泣


新しい先生になっても
あの先生が居るから何かあっても
園生活は大丈夫!だと安心してたのが
一気に不安になってきた不安
あと、素直に淋しすぎる泣


双子は明日園に行ってから
知ってもらおうと報告はしてないけど
どんな反応するのかな?



そして、ふたり先週サッカー体験に行って
今週から通うことにサッカー
兄くんは元々やりたかったしノリノリで
「行ける日は全部行きたい!」らしい笑

弟くんは「思ったより長かった」
「今度も行くの?」と
そこまで乗り気ではなさそう…
とりあえず【行ける日だけ行こうか】
と今はのせてるけど、どうなるかな?

親心としては無理にはさせたくないけど
どうせ兄くんが行くんだから
家に居るより弟くんも行けばいいなとスター
ありがたいことに無料ですしね!

体験ではやる気の差かコーチに
兄くんは「どこかでしてたのかと思った」
と言われ
(闘争心が強いのか素直にボール追いかけて人数多いとこもひるまないのよ…こちらてしてはドキドキだけど)
弟くんは「この子は優しい」と…


マイボールを買って数ヵ月は通いながら
様子見だなひらめき

親は土日だし朝早くて正直寝たいけど
健康的にスポーツする我が子を見るのも
嬉しいし自分達も健康になったような…
けど、やっぱり早く送りだけに
なって欲しい!笑
見学は最後の少しだけでいいなー泣き笑い