今週は本当に体調不良

熱はないけどとにかく倦怠感
あと胃の調子がいまいち
月曜日から気分転換にも失敗し
これはよくない!疲れかな?と
睡眠を多めにとるように気をつけたけど
なんかぐっすり寝れない

火曜日・水曜日は
もういっそ倒れて寝たいくらいのダルさ

昨日は双子も休憩ということで
幼稚園お休みさせてみんなでゴロゴロ…
買い物も行きたくないからネットスーパー
3人登園するとほぼ絶対に寝れない私

昨日は双子がいるからとぬくぬくの部屋で
(普段は1人だからとエアコンか床暖どちらかのみ)
気づけば何回もウトウト





ここのところ兄くんの手術・入院が
気がかりであまり寝れず
そこに、三ちゃんも夜泣き
更に生理がからんできて
最悪のコンディションなのかなー?

40代1度崩れたら
一気にくる

昨日はそんなんで少しスッキリしたとこに
三ちゃんのお熱連絡、38.4℃…
もうお迎え時間だったけどさ…
もしかしてインフル?コロナ?
(ここらへんでは今インフルBが流行ってます)
私のダルさもどっちかだったの?
何より週末は幼稚園のイベントなのに

夜にはもう熱は下がってたけど
今日はドキドキしながら耳鼻科へ
(中耳炎の様子経過もあったしね)
喉少し赤いし風邪っぽいだけだけど
念のため検査することになって
コロナ・インフルA・B
ともに陰性!
良かったー

ということは、もしかしたらと疑ってた
私のインフルB説もほぼなくなったな
ならこの倦怠感は
ただの疲労!?
最近、生理周期も前症状も変わってきて
とにかく生理前はイライラがおさまらない!
どうにもこうにもイライラする!
42歳少しずつホンモンが乱れてても
おかしくはない…
もうそろそろ行かなきゃダメかな…婦人科
行ったら改善されるかな?
命の母は注文したけど
とりあえず次の生理を待って
様子みてみるか!
同級生の子供が妊娠したらしいんだけど
私その子供とも仲いいし
早くママになるだろうなーとは思ってたけど
いざくると少し複雑

うちもう要らないから
「赤ちゃん用品少しあるのいる?」とか
友達の娘と会話してたら
赤ちゃんの時から知ってるその子が
もうママになるのかとジーン

けど、まだ子供のような感覚なんだよね
42歳で2歳時の母、42歳でおばあちゃん
どっちも今は普通なんだよねー

でもね!
高齢出産の私が言えること
適齢期と言うのはバカにできない!
子供を育てるのは本当に体力がいる
産む年齢もそうなのかもしれないけど
育てる年齢これも重要なんだと思う!
何人か欲しいと望んでいるなら
そこそこの年齢で産むのが絶対にラク

けど、今は晩婚が多いし
中々授からないパターンもあるし
人それぞれの出産時期の理由や
多種多様な子育てがあるから
とにかく親も子供も幸せになれたら
それでいいんだなと
最近感じた出産と育児

その子だけでなく、なぜか私の周り
今年は赤ちゃんのラッシュ♥️
そして、旦那さんの育休率が高い

体力のある若いうちに産むもあり
生活が安定して産むもあり
経済的に余裕のある時期に産むもあり
全部ひとりで抱えるのは無理だから
どの年代でも何かの力を借りながら
みんな幸せになればいいのさ

そして私も
42歳なんとかワンオペで幸せも感じながらも
三兄弟育ててますが
このまま更年期と反抗期が
いっぺんにきたら辛いなー
