先週に仕上げれなくて下書きに
入れっぱなしだった記事笑い



この前の連休、はとこ家族と岐阜の
森のわくわくの庭に急遽お出かけすることに

会うのは1年以上ぶりで
むこうには5ヶ月の赤ちゃんもピンクハート

やっとご対面できたbabyを
抱っこさせてもらうと
うちにはもうないとろけそうな柔らかさが…


可愛いすぎる!

赤ちゃんってなんであんなに
柔らかいんだろうスター
赤ちゃん→三ちゃんを交互に
何回か抱っこしてみたらもう全然違う!
三ちゃんもこないだ生まれた気がするのに
赤ちゃんって本当に一瞬しかないのね不安


そして、双子&3歳&1歳は各自
好きなところを走り回って楽しそう笑
何回か双子を見失って焦ったけど
見渡しのいい屋内だし
素足だから外には出ないのでまだ安心

4歳10ヶ月の双子
弟ができたことや年中さんになったからか
しっかりお兄ちゃんできてるから
凄いよねー拍手


3歳の子には滑り台で
順番抜かさないように声かけたり
みんなで迷路したら1番遅い
三ちゃん気にしてくれたり
面倒見のいいお兄ちゃんしてくれるから
母さん助かったキラキラ
というか、いつも助かってます
ありがとう目がハート


おやつも食べて楽しかったひらめき

私と兄くんはお団子

弟くんはアイス

結局どれもみんなで分けるんだけどね飛び出すハート




ここからは愚痴なんだけど
1週間前に書いてますニコニコ


さて、今日は8回目の結婚記念日
だけどやる気ない~!
どころか、もううんざりちょっと不満
プレゼントに長文のLINEと
別居の提案をだしたくらいイライラ!


これも書くつもりなかったけど
去年にブロ友さんが
「去年も一悶着ありましたよね?」って
コメントくれてて【私より覚えてる!】
と感動したので
3年続けては冷え冷えですとご報告です泣き笑い



合わないとこは合わないと割りきりたいけど
お互いを思いやれない優しさのない行動や
根本的な価値観の違いはやっぱり辛い
(これはお互いだと思うから私も気をつけよう)


話し合いの嫌いな旦那さん
話し合いたい私…
基本合わないよね泣き笑い


休みの日はゆっくりしたい
できたら外出もしたくない旦那さん
それに対して子供達とお出かけしたい私
だんだん好きなだけ寝ていい日や
ゆっくりする日、家でも仕事する日
旦那さん優先の休みも作ることにした私


けど、そのかわりにお出かけの時は
出発からテンション上げて
子供達と目一杯楽しみたい飛び出すハート

なのに、やつは未だに
毎回ダルそうに出発するんだよね…
行ったら子供達と遊ぶけど


出発までの子供達の「まだ?まだ?」
攻撃も辛ければ旦那のイライラも辛い
その態度もう子供にもわかるからな!と
こっちが気を使うガーン
そして行く前から楽しくなくなる私真顔
着いたら目一杯楽しむけど!


という、楽しみを共有できない
一緒に楽しんでもらえない
これが、私には結構辛くて
毎日ワンオペ頑張れるのも楽しみがあるから
友達もいないこの地で唯一
家族とのお出かけが1番の楽しみなのに悲しい


と、この岐阜に行った時の出発時に
かなりイライラしたのが引き金となって
イライラしてるのを気づいても
何も聞いてこない旦那に更にイライラして
結婚記念日どころではない気分に…


結局はこの日早く帰る予定にしてくれてた
旦那さんが20時くらいに帰って来て
私に平謝り
やっと怒っている理由も聞いてきて
やっと話し合えて
家族のこの先など色々と確認できた
結婚記念日になりました流れ星


子供も大きくなるにつれて
そんなに親を必要としなくなって
思春期とか反抗期とかきて
鬱陶しいとか言われるんだろうな…

うちは転勤もあるんだし
親の愛情が欲しい今、一緒にいられるんだから思い切り愛情注がないと!


と私も再確認しながら
さすがに9周年は仲良く過ごしたいなー
と思ったよね笑