おやつの後のおやつ
「もう食べちゃダメだよね??」
と言うから(もうこれ口癖な兄くん)
「おにぎりならいいよ~」と握ったら
私、夕飯もおにぎりでもいいよねって
結構多めに握ったぞ

昨日幼稚園から
【日中外遊びの時に咳が出ていました
お熱もないし元気なんですが…】
と、お手紙をもらった兄くん
園でも感染症が流行ってるし
先生も色々と大変だよね

兄くんここ数日も夜間のみ咳が出てるし
日中も出てるなら今日は雨だし
お家で様子見てみることに

前回の咳は1日で終わって
耳鼻科と小児科行ったんだけど
あまり風邪症状もないし
季節の変わり目とアレルギーの咳でしょうと
どちらの病院でも診断され
その時の薬も継続してるんだけど…
今度はなんの咳だ??
そして、弟くんは
「幼稚園行きたい!」と言ってくれるので
もう行かせることに
園から注意されたら謝って
その時に考えようともう開き直り

1年前の今ごろは
「行きたくない…」とまだ渋ってたような

それがふたりとも「行きたい!」と
行けるようになってるなんて
大成長!母としては嬉しい限り

でもね、今日は大失敗

頭の隅しかなかった台風…
《予報は見たし降水量も見たし
園バスも動いてるから大丈夫だよね♪》
と弟くんを送り出したも
バス停でほとんどお休みしてるの見て
あれ?これまずいやつ?
と不安に…
弟くんバスに乗せて
家で兄くんと三ちゃんと3人でいたら
「やばい!もしお迎えになったら
ふたり連れてくの」
とやっと気付き
朝チェックした降水量の予報が
かなり変わって増えてたのにも焦り
もしもの最悪パターンの
警報級の大雨の中、苦手な車の運転…
子供連れて子供のお迎えを想像して
ドキドキ&気分が悪くなり…
こんな日に行かせたことを後悔
どうか無事バスで帰ってきすように
と祈るばかり

子供ふたりは自由に過ごしてたけどね…
結果警報も出ず、園から連絡もなく
無事に帰宅した弟くん

とっても楽しかったらしい

子供達の行きたい気持ちは大切にしたいけど
今度からこういう《もしかしたら
お迎え要請あるかもという日》は
全員行くか全員休ますかにしようと
強く心に決めた日になったな

そして、おやつにあの量のおにぎりを
食べた双子…
さすがに夕飯はおかずだけ食べてた
