元々マイペースだった弟くん
最近はイヤイヤ期が戻ってきたのかと
いうようなイヤイヤぶりガーン

なんでも「イヤだ!」「イ・ヤ・です!!」
そして要求も多く
聞き入れられなかったら怒る…
叩いたりするようにもなってきた…


そんなワガママ君
毎日相手するだけでもグッタリ
もう疲れてイライラして我慢できずに
めっちゃ怒ってる

そしてみんな不穏になる
なんて悪循環なんだろ…


今1番嫌なのが食事の時間

年末あたりから好き嫌いが増えて
段々と野菜を避けるようになった弟くん
なんでも食べてたから「なぜ?」って…

食べてもないのに嫌いってするから
「1口食べてから好きか嫌いか決めて!」
って毎日言ってるえーん


そして、とうとう今日
やってしまった…
もう虐待だろってくらい怒ってしまったショボーン


怒るだけならまだしも
無理やり口にいれてしまった…
そりゃ、もの凄く泣くよね…

あっ…こんなことダメだと思った時には
すでに遅く
「ごめんね」と抱きしめてみたものの
下手な飴と鞭使い分けてDVしてる人みたい…
と落ち込み泣けてきた


昼間に外に連れていけコールから
連れていくと帰らないと…
やっと帰っても要望ばかり…
どうにか夕飯の用意してお風呂入れて
正直クタクタなとこにこの仕打ちってのも
あったけど…けど…


結局【一生懸命考えて作ったのに
食べもしないで嫌いとかありえない】
って、自分優先の考えなんだよね
それを押しつけて3歳児怒るなんて違うって
思えたのは更に後で…


今、野菜食べなくても牛乳飲まなくても
きっと成長できるのに
楽しくご飯食べたいのに最近全くだなえーん


旦那さんが忙しく本当にワンオペで
過ごしたこの1週間
なんかいつも以上に疲れた


ファミサポさんや一時保育に預けようにも
コロナの拡大や双子の拒否で
思うようにいかず…
私に余裕がないと本当になにも
上手く回らないなと再確認


来週からはもう少しおおらかな心で
毎日過ごしたいな星


そして今日泣いた後に仏の様に構えてたら
(声のトーン優しめ、ゆったり落ち着いた話し方)
「怒ってるの?」とふたりに言われた

わざとらしすぎても双子にとっては
違和感でしかないみたい

母親3年目…成長してるんだろうか??