双子ママあるあるなのか?
病気ママあるあるなのか?
どちらのあるあるでもないのか


昨夜、背中と腰が少し痛いな…
お散歩で無理したかなって?考えてたら
急にむなしくなって
マイナススイッチがONにショボーン


普通に考えたらお散歩も無理したって
レベルじゃないし
ベビーカー+抱っこひもでお散歩してる
お母さんも沢山いるのに…


と中々痛みも取れず
完治したとも診断してもらえない身体に
嫌気がさし                                                                  (だいぶ回復したのに贅沢ってわかってはいるんだけど)   


↑これは病気ママの気持ちかな


辛くて泣いてる時でも
ふたり同時だとひとりのようには
抱きしめてもかまってもあげれない

ふたりそろって病気の時なんかは
上手くしてあげられなくて辛くなるえーん
(本当に三つ子とかのママさん達すごいわ!)


↑これは双子ママかな?


このどっちもがきて
こんなに色々としてあげられないお母さんで
ふたりは満足してる?
幸せなのかな?

って…ショボーン


多分、昨日はふたりの噛みつきで
悩んでたせいもあると思うアセアセ


前も歯が生えて痒いときに噛むのあったけど
噛まれたら真剣に怒る、
それでもダメなら少し痛いくらい噛み返して
痛いんだよって教えてた(つもり)


歯が生えたら治まってたんだけど
少し前からまた始まりだして
また数本歯が生えてきたからかな?
くらいだったけど……


兄くんは嫌なことがあったら弟くんのみ噛む

弟くんは嫌な時はもちろん、
かまって欲しいときにも噛むガーン


私が痛くて反応するの学習したんだなって…
怒られるのにかまって欲しくて噛むなんて
なんか複雑な心境になる…

本人はそこまで考えてないのかもだけど


なんか昨日はそんなマイナススイッチが入り
今朝は弟くんの噛まれた足に歯形が
痣みたいにまだついてるの見て

家事より子供優先しようと
なるべく子供達の好きなことを一緒にしたら
楽しそうだし嬉しそうだったハート


これは数日前の写真だけど
今日も一緒に座ってたラブ


けどね…
ワンオペでこれしてたら
日常生活成り立たないわ…ガーン


家事と育児のバランスって難しいガーン