今日は待ちに待ったメアさんファイナル♪
35本回ってきた彼らはどうなってるのが見所!
行く前に友達とラーメン食べよう!って事になって、ライブ中リバーS(略)しないかどうか不安でした…笑
まーしかし大分早めに着いてしまいまして…
とあるメアさんファンの方の優しさに涙ちょちょぎれながら、暇だねーとか言いながら待ってました。
しばらくすると、リハが始まったんですけど、それがちょっと面白くて。笑
大量発生したトンボと戯れつつ、楽しんでました☆
開場してから、Aさんたちと会って、物販並んで。
パンフをAXの時に買わなかったので今日買おうと思ってたんだけど、
その方から「パンフ残少らしいよ!」との情報を聞いてちょっと焦ってたら
案の定目の前で売り切れました・・・orz
なんだこれ!!
まーFCで通販してくれる事を祈ります。
しかしパンフsold outって!!
しょうがないんで、席探してたんですけど、これまたものすんごい後ろで・・・。
C席の下手側一番後ろでしたよー。私の後ろは壁でした・・・。
さてさて、ライブ。
【セトリ】
Raven
dogma
東京傷年
シアン
茜
月の光、
トロイメライ
to for~ビルドゥングス~muzzle~Over~Believe~春夏秋冬
誤
惨
BSC
HATE
自傷
時分の花
ナヅキ
惰性ブギー
惨
極東
Star[K]night
一曲目はレイブン!
赤い放射光にどんどんぱっ!っていうリズムと、警報が鳴り響いて、とっても印象的でしたね。
この曲のイントロと共に、ステージ中央から現れるメンバー。
この日のセットは、中央が高くなってて、両脇が坂になってました。その手前にドラム台があって、って感じ。
衣装はもちろんレイブン。
だー!始まったー!
結構早めに痛をやって。
月の光~やったあとにチューニングの為SE流れてたんだけど、それが砂のイントロに似てたから、
そ、そんな連続でやってくれちゃったりするんですか!?とか少々焦ってたんだけど、
何も起こりませんでした。(なんだよ)
で、メドレー。いや、正直びっくりしました。ぶぃっくりしました。(2回言います)
まぁ野音で時間無いけど、でも多くの曲をやりたいっていうこう、
文章では表しきれない彼らの気持ちがひしひしと伝わってきました。
でもびっくりしました。(3回目です)
このおいしいとこだけつまんでダァーっと流れていく感じは、今回のツアーみたいだなぁと思いました。
メンバー皆、ツアー中はあっという間だったとか言ってますしね。
そのメドレーが終わってMC。
あとは一曲づつやってました。ラストは時分の花。
これは、黄泉くんの歌がすーっごくよかった。今まで聞いてきた時分の花の中で一番よかった。
CDでは聴けないパワーと想いに感動。
泣きそうになったー
【MC】
今日は晴れるか心配だったらしい。
いや、この日あの会場に居た全員が心配していたことだと思うよ。笑
そして遂に本人の口から「雨男」という言葉が。笑
こんだけ雨に降られりゃ誰だってそう思うよね。
で、一体誰が雨男なのかと。
ひつ>>黄泉くん
そう柩に指摘された黄泉くんは前面否定。
そして『俺は下手2人のどっちかだとおもうな!』とか言い出しました。笑
新弥>>2人とも梅雨生まれだから・・・。
肯定してるー!笑 しかし黄泉くんがすかさず『瑠樺さんも6月うまれだよ!』愛
咲人>>俺だと思う・・・
何!?やっぱり下手が原因なの!? 咲人晴れ男っぽいけどねー。どっちかというとn(略
瑠樺さんは忘れました、すいません。
今日晴れたのは、『みんながきっとてるてるぼうずをつるしてくれたからだよ!』とか
何か良くわかんないけど物凄い乙女チックな妄想をし出す黄泉くん。どうした?笑
②印象に残ってる事・ツアーの感想
咲人>>メンバーずっと一緒に、色々な所を回れて楽しかった。
色々なことがあって、ラストは始まる前に泣きそうになってたらしいです。
でもなんで泣きそうになってたのかは分からないんだって。
新弥>>楽しかったけど、キツかった。一番印象に残ってるのは、滋賀。
熱でてふらふらで、悪い意味で、って事だって。
新弥が滋賀って答えた時に、黄泉くんが『なんで?』って聞いて、新弥が『お前、覚えてねーの!?』
黄泉『え?』ってすっかり忘れてたみたいで。笑 新弥が『もーいいっ!!怒』って。笑 よみくーん!
瑠樺>>これ言ったら絶対ブーイング起こるんだけどー・・・俺、はっきり言って全然覚えてない。
うわっ!そりゃブーイングだよ! 実際断片的にしか覚えてないんだって。残念。
なんか、今回すっごく狭い所でもやったから、
スペースが狭くなってしまう新弥が瑠樺さんにスペース確保されてていいなーと言ったらしいデス。
『でもな、俺は確かに狭いところではスペース確保されてるけど、
ドームとかいくら大きい会場でやってもこのスペースしかないんだからなっ!?』
おぉ~!と会場、妙に納得。笑
しかし狭い所でやっや場合のフロントマンの移動の仕方を咲人が再現しててウケた。笑
瑠「でもやっぱ印象に残るのはココだろ?」
かっこよすぎるぜ・・・☆
瑠樺さんが喋ってるときに、ひつがうろうろしたり、坂に体育座りしたり。
瑠樺さんも気になったのか、『こいつ、、どうにかして。苦笑』って。
ひつ>>「そりゃ俺だって壊れるよ!?」とまず一言。
実は、この日トラブル続出。まず、なんか機材がトラぶって。
うわーってなってたら弦切れちゃって、違うのに変えたんだけど、
それまた「おっし!ギターソロ!」ってなった時にそのギターもまた一本弦が無いのに気付き・・・。
ヤケになってしまったひつぎさん。笑
ここからはマジメなお話。
このツアーで、メンバーそれぞれがそれぞれのポジションを分かってきたツアーになったって。
この事について熱く語っている時に、瑠樺さんが新弥に手招きして耳打ち。
ひょいっとかっこよくドラム台から飛び降りた新弥は、ひつに駆け寄り伝言。
柩「・・・負けだって。笑」
よくわからん・・・笑
黄泉>>この会場に来てくれた人、これなかった人、スタッフ、メンバーみんなありがとうって。
彼はすごく来たくても来れなかった人達に対して思いやってて。
その想いとか、寄せ書きとかで、気持ちだけでも連れてきてもらえたんじゃないかなって感じたよ。
【アンコ】
曲やる前にインフォメーション。PV集が発売したよって事と、次のツアーのこと。
ツアーのことについては、情報ページにまとめましたので、
そちらか、もしくはオフィ見たほうが手っ取り早いかと。苦笑
ラスト東京は厚生年金会館だよ!あそこ天井高くて凄くいい!!
ナヅキ。これは初披露でした。楽しかった☆
ノリ的には、PVみたいに左右にみんなで揺れてましたよ♪
またもや惨。やりますねー私的には、前回みたいにナイトメアチャンネルやって欲しかったッス。
スターナイト。
これをやる前にね、ステージ後ろの壁の天井から『天下大暴走』って
みんなの寄せ書きが書いてある幕がばばばっと堕ちてきてね。
それを見て、咲人が凄く感無量で泣きそうになってて、っていうかもう泣いてて。
もらい泣きです。涙止まらなかった。
この曲は、ツアー中封印してたから、聞くのも久しぶりで。
みんなで合唱して、それがすごい気持ちよかったなー。
曲が終わって、新弥が『最高―っ!』って叫んではけてって。
瑠樺さんはとりあえずステージに残されたものを投げまくってた。笑 しかも無表情で。笑
黄泉くんはおわった!って感じで。咲人もピック投げてた。
ひつは、『泣く!』って宣言してから笑、大泣きしてました。タオルに顔埋めて。
ドラム台に伏せて、泣いて。瑠樺さんと咲人が宥めてた。
辛かったり、苦しかったりって泣きながら一生懸命言ってるひつを見て、こっちも泣けてきた。
ツアー中はひつが言うように、もちろん楽しい事ばっかじゃなかったんだと思う。
悩んだり、うまく行かなかったり、それで悔しかったりとか。
そういう事がファイナルのあのラストでね、一気にばぁーってきちゃったんじゃないかなー。
そんな姿見て、私は本当に感動した。
ひとつの事を皆でやり遂げるっていいなって羨ましかった。
最高のライブだったよ!ありがとう!!!!