今の20代にとっては懐かしいバラエティ番組を振り返ります!

イメージ 1


イメージ 2

伊東四朗さんら有名人が家族として視聴者から送られてきた生活で使える裏技を紹介・実践する番組です!

イメージ 3

イメージ 4

裏技の感激度によってNHKのど自慢みたいな鐘を鳴らします!
これはすごく面白かったのに終わってしまったのが残念…

イメージ 5

イメージ 6

人気女性芸能人がガチで料理を作ってレギュラーメンバーやゲストに食べてもらうという番組です!

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

(画像は寄せ集めなので麻婆豆腐にチョコ入ってるわけではありません)
料理が下手な女性芸能人のマズイ料理を食べてレギュラーやゲストが本当に吐いてしまうなど結構がチンコな番組でした!

イメージ 11

番組の最後にランキングボードに料理を作った芸能人の名前を貼るのですが、あまりにマズイとスタジオ外の床や壁、廊下などに名前を貼られる人もいました!!

イメージ 12

元祖ビンボー訪問番組で今で言う日テレのボンビーガールのような番組

イメージ 13

くりーむしちゅーやネプチューンなどの芸人がプレゼンターとして貧乏な人の家に訪問して作業を手伝ったりインタビューしたりする番組で、一番面白いプレゼンをした人が最後に発表されます!!

イメージ 14

健康法紹介番組、NHKのガッテン!みたいな番組でした!!
ダイエット法を紹介したり健康な食材、病気のヘルスチェックの方法などを紹介していました!

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

しかし事実とは異なる内容を放送したということで放送打ち切りとなりました!

イメージ 19

明日役に立つ無駄知識を紹介する番組
本当にどうでもいいことばかり紹介してましたが面白かったです!
めちゃくちゃなことでも本当に検証したり(めんどくさいことだと実際にやってみないなんてのもありました)

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

ゲストやレギュラー陣がヘぇ~とおもったらへぇ~ボタンを連打し、へぇ~の数が多ければ番組の最後に表彰され、投稿者には金の脳みそ、2番目にへぇ~が多ければ銀の脳みそが送られました!

イメージ 24

イメージ 25

ちなみに金の脳みその中身はメロンパンケースですw

イメージ 26

コント番組ですがミニゲームが主な内容でした!

ギリギリス

イメージ 27

ドランクドラゴンやキングコングなどの芸人が様々なゲームに挑戦!
失敗すると北陽虻川さんが臭い食材を食べた後その口臭を嗅がされるという罰ゲームが待ってます!!

イメージ 28


アブandチェンジ

イメージ 29

当時流行っていたセガのゲーム、ラブandベリーのパロディ企画で北陽の虻川さんが様々な女性芸能人とミニゲームで戦い虻川さんが勝ったら芸能人の服と虻川さんの服をチェンジするという若干鬼畜なゲームですw

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33


ほぼ100円ショップ

イメージ 34

はねトびレギュラー陣扮する主婦達が本当に100円で買えるものを見極めて購入する番組です!

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

たまに100円では買えないものが入っており(数十万円単位のものから駐車場で拾った0円の小石まで)出演者は本当に買わされるそうです!(1度だけ高額すぎて警備員が付いて一切触れないものが出たことも…)

短縮鉄道の夜

イメージ 38

略字の本当の意味を当てるゲームで負けると冷却ガスを当てられます!

はねトびから悲愴感というユニットも生まれました!
(後述するクイズヘキサゴンのパロディ)

イメージ 49


イメージ 50

人気クイズ番組といえばこれでした!
僕はほとんど見ていなかったんですが…

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

番組内で成績が悪かったメンバーで構成されたPaboや羞恥心、2つのグループが合わさったアラジンなどのユニットも生まれました!

イメージ 51

こちらもクイズ番組
合体漢字や間違い探しなど家族で楽しめるクイズ番組でした!

イメージ 52

イメージ 69

イメージ 70

クイズに答えられずモヤっとした場合モヤっとボールというものを投げつけることが出来、エンディングで司会の伊東四朗さんの頭に滝修行のように降り注ぎます!(たまにモヤっとボールが詰まって出てこなくなって中野アナウンサーが掻き出したりもしてました)

イメージ 71

イメージ 72

イメージ 73



イメージ 39

学生のためのバラエティー番組
様々な企画があり、特に人気だったのが未成年の主張というコーナーでした!!

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45


イメージ 53

芸能人が様々なミニゲームに挑戦するゲームです!

イメージ 54

イメージ 55

特に有名なゲームといえばやはり番組終盤でするゲームダーツですよね!

イメージ 56

イメージ 57

イメージ 58

出演者が欲しいものを揃えてそれを獲得するためにするダーツですが、大当たりがパジェロ、小あたりがたわしでした!
パジェロ!パジェロ!という掛け声がお馴染みでしたね!!

イメージ 59

動物クイズ番組
出演者が動物の生態などのクイズに答え特典が多ければ景品がもらえました!

イメージ 60

イメージ 61



オマケ
バラエティではないものの僕が懐かしいと思う番組

イメージ 62

イメージ 63

NHK教育テレビで放送されていた人形劇
グッチ裕三さんと人形が絡むというなんか不思議な番組でした!
特にグッチ裕三さんが様々なアーティストになりきって有名な動揺を歌う企画が好きでした!!

イメージ 64

イメージ 65

イメージ 66

イメージ 67



今回はここまで!

イメージ 68

(先日放送終了した黄金伝説では1ヶ月1万円生活なんて懐かしい企画もありましたね…)