こんにちは

 

私の思いと子どもの思い、そのギャップの続きです

 

 

お着替えのとき

子どもたちは自分が出した(探すために出したもの)は、

必ずお着替えボックスに戻すことを習慣的にやっています。

 

これはきちんと片付けているってことですよね。(^^)/

 

 

 

お昼寝の時のシャツは、私は下着という概念でとらえているけど( ;∀;)

子どもたちは自分の着たい服なのですよね。(^^)/

 

大人のとらえている見方は、新鮮な子どもの見方とは違っているのでしょうね。☺

 

 

下着一枚で居ても

なんてことない

 

 

大切な子どもが、他の人からどう見られるとかね。(´◉◞౪◟◉)

子どもはそんなこと思ってはいないのですよね。(^◇^)

 

 

とてもシンプルで

好き、キライ、それよりこれだけなのでしょうね。(^◇^)

 

私たち大人も、何か大切な原点を大切にしようと、しなくなってきているのかなあ…( ;∀;)

 

 

 

子どもの存在は大人にとって大事(^^)

 

 

 

せつこ