どうするどうするねずみくん | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、こんにちは~カサ

冷たい雨が降っています。


ダラ~っと過ごしていましたが

ふと本棚の整理をしなくちゃ!と

思いつきお気に入りの本棚の絵本たちを

整理しました絵本

もう入る隙間がなくなってしまって

先日ブックオフでゲットしてきた絵本たちが

入らないあせ

こどものとも(月間絵本)を寝室のカラボに移動。

カラボも満タンになってしまったので

ひとまず大きな袋に入れておくことにあせ


みなさんは絵本の収納どんなふうに

してるんでしょぉ?

上手な収納方法を教えて欲しいです。


本日はこちらの絵本ですコチラ


どうするどうする ねずみくん/ドン ウッド

¥1,428
Amazon.co.jp


絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-2010032916470000.jpg



『どうするどうするねずみくん』


作・ドン&オードリー・ウッド

絵・ドン・ウッド

訳・今江祥智(いまえよしとも)


今、チビ太のお気に入りの絵本です。

何度も読んで~♪と言われてます。

そして、内容をすっかり覚えているチビ太は

ひとりでページをめくりながら、ちょっとお話を

自分なりにアレンジ!?して読んでるんですよ。



いちごを摘もうとするねずみくん。

だけど、はらぺこおおぐまがいるらしい。

いちごにゃ、めがないんだって。

そこで、いちごを守る大作戦(笑)


土へ埋めたり

くさりで縛ってカギをかけたり

変装したり



絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-P1000255.jpg


でも、いいことを思いつきます!


ふたつにざっくり・・・


ひとつはぼくにくれること


もひとつは、きみが むしゃむしゃむしゃ。


それで、いっちょあがり・・・・だろ?


色彩が鮮やかでねずみくんの必死の表情が

とっても印象的です。

そして、単純だけどユニークな言葉で

読み手を惹きつけます。


この絵本は、私が絵本を集め始めた頃に

買った絵本です。

千葉市にある絵本のお店で買いましたこちら


子どもの本専門店 会留府


小さな小さなお店で絵本がた~っくさんあって

時間を忘れて見入ってしまいます。


千葉にある専門学校に通っている頃は

このお店によく足を運びました。

しばらく行ってないな~。


この絵本を読むとこのお店に行きたくなりますスマイル



ランキングに参加中ですスマイル

ポチッとしていただけると大変嬉しく

励みになります♪

よろしくお願いいたしますおねがい



人気ブログランキングへ



  にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
  にほんブログ村