今、時間があるのでこんなことして節約しています | ゆっくりして行ってね

ゆっくりして行ってね

日ごろ思うことを書いています

その1 食費は米中心に考える。

    米1合150gで大体50円。

    ご飯はお茶碗1杯25円。

   (米は10キロ税込み3,300円のもの)          

    おかずは梅干し1個でも      

    納豆1パックでもOK。

 

 

その2 お味噌汁など、汁物をなるべく作る。

    インスタントでもいいし

    味噌汁に余った野菜を入れたら

    立派なおかずにもなる。

 

その3 キャベツは1玉200円まではOK。

    スライサーで千切りキャベツを作り

    サラダにしてもよし

    ざく切りにして豚小間と炒めても

    短冊切りにして塩もみして浅漬け

    細かく切ってお好み焼きに入れても

    ウィンナ、玉葱、人参などと一緒に

    コンソメで煮込んでポトフにも

    ベーコンと炒めてパスタにも。

    200円で4つ以上献立に使えるので

    キャベツはお勧め。

 

 

その4 お金のかからない趣味をする。

    私のおすすめは紙上旅行。

    行きたいところを選んだら

    行くまでの交通機関、交通費

    宿泊費、遊ぶところをネットで

    調べてレポートを作る。

    贅沢な旅と貧乏旅行の2パターン

    を作って遊ぶとやり遂げた気がして

    その日はよく寝られる。

 

    皆様、いかがでしょうか。