{277A52D1-FA57-4C05-9F4E-93846ABABDE5:01}

皆さんこんばんは☆
 
 
 
写真は
 
 
 
昨日の取材です
 
 
 
Twitterでもスタッフさんが書いて下さいましたが
 
 
 
京都産業大学さんでの学園祭が近づいていて
 
 
 
トークショー始まって出たら
 
 
 
5人くらいしかいないみたいな悪夢見始めてます(見たとは言ってない
 
 
 
トークショーの内容のミーティングを何回かしてますけど
 
 
 
面白そうなのです
 
 
 
僕のこと知らなくても、観てて楽しい時間になるかと思います
 
 
 
僕も楽しもう
 
 
 
喋り倒すし
 
 
 
お客さんとか大学の学生さんとかにも絡みまくって
 
 
 
帰る頃にはめちゃくちゃ謝罪して帰るくらいには
 
 
 
振り切って楽しむ予定
 
 
 
さて
 
 
 
今日は
 
 
 
映画を観ました
 
 
 
映画館で
 
 
 
『ピエロがお前を嘲笑う』
 
 
 
観ました
 
 
 
ざっくり言うと、天才ハッカーのお話
 
 
 
これはサスペンス?かな
 
 
 
犯罪的なやつ
 
 
 
 
 
 
まぁ
 
 
 
結果として、どういう映画とか、言わない方が良いなって観て思ったので
 
 
 
そこらへんは言いません
 
 
 
けどなんか音楽とか迫力あって
 
 
 
表現の仕方がかっこいい映画だなって思いました
 
 
 
サイバーテロとかハッキングとかの予備知識があったら
 
 
 
観ていて理解しやすいかも
 
 
 
現実世界と仮想空間があって
 
 
 
仮想空間の表現がオシャレでした
 
 
 
こういう映画、日本でも作らないかな
 
 
 
いつか出てみたいな
 
 
 
とか、言ってみたりする
 
 
 
天才ハッカーといえば、ブラッディ・マンデイみたいなとこあるよね
 
 
 
あれもかっこよかったもんな
 
 
 
おいらはEnterキーをッターン!って押すことくらいしかできないからな
 
 
 
カチャ…カチャカチャカチャ…カチャッターン!!!!
 
 
 
Enterキーをカチャ、ッターン!!!!!!!!
 
 
 
ちなみに僕はタイピングは人差し指2本系男子です
 
 
 
どうでも良いけど最近さ
 
 
 
友達の知り合いの人(ようするに僕は関係ない人)
 
 
 
ご飯食べる店や他のとこでも
 
 
 
同じ人を何度も見かける
 
 
 
また次どこかでいたら、さすがに話しかけそう
 
 
 
そんなこんなで僕はブラインドタッチができるようになるより
 
 
 
ヒエログリフが読み書きできるようになりたいと思うような
 
 
 
そんな日々です
 
 
 
現代版楽園アアルに辿り着きたいよ
 
 
 
じゃ(TωT)/~~~