こんにちは!

音楽屋さんのどれみく先生です^ ^

ピアノの出張教室を承っております!

月1回、30分〜 
忙しい時代のお子様、保護者さまに寄り添いながら
スケジュールに応じてレッスンを承っております。


送り迎え不要!

レッスン中保護者さまは
家事をされたり、
リモートワークをされたり、
下のご兄弟と遊ぶ時間にされていたり、、

ピアノの家庭教師だからこそ
送り迎えや通いのバタバタがなくなり、、

ママの御負担はグンと減りながらお子様は習い事ができます!


リトミックや音楽遊びなど、
ピアノへの導入レッスンも可能です!

未就園のお子様もお気軽にお問い合わせください。




午後レッスン出張エリアは、、

世田谷区

松原 羽根木 大原 北沢 代田 赤堤 


杉並区

方南 和田 大宮 堀の内 永福 和泉 下高井戸 梅里

松ノ木

中野区

南台 弥生町


渋谷区

笹塚 幡ヶ谷 西原 初台 本町 大山町



お問い合わせ

doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp

⭐︎@に変換お願いいたします!






出張親子リトミック 親子プレリトミック 大人のピアノ、キーボードレッスンは平日の午前中に生徒様を募集しております!


お気軽にお問合せください。





ピアノは指導歴16年になりました!

リトミックは指導歴20年になります。

元 ヤマハシステム科講師

元 ヤマハエレクトーン科講師

元 ヤマハピアノ科講師
元 杉並区児童館嘱託員
元 品川区児童センター非常勤職員


幼児教育学部出身の
幼稚園教諭免許を持つ講師です!
平日昼間は、幼児施設の補助教員として勤務したり、区の児童館でリトミックレッスンを不定期に行っています。




⭐︎資格、免許等⭐︎
幼稚園教諭二種免許状
YAMAHA指導グレード5級
YAMAHAピアノ演奏グレード5級
YAMAHAエレクトーン演奏グレード5級
(リトミックは学生時代に天野式リトミックの指導法を学んでおります。)
音楽検定3級(洋楽系)
子ども発達障がい支援アドバイザー
音楽健康指導士準2級
カラオケサポーター

子どもが少し手を離れた今、
1年に1つ資格をとりながら勉強しよう!が目標です。
時代のニーズにあった、幼児教育、学童指導ができるように日々研鑽しています。


大人の生徒様もお気軽にお問い合わせください。





生徒さんの性格や、年齢、レッスン歴などを考えてアプローチは変えていますが、、



どの生徒さんも、

一つの曲を取り組む際は、

曲を一緒に調べてから始めるようにしています。



導入方法は違えど、、

調性や繰り返しの有無、強弱なんかは小さい生徒さんにも意識づけていくように努めています。




小学生の生徒さんたち

だいぶ読む力がついてきたので、、

(調べる!)→アナリーゼする


宿題にしています。





↑Yちゃんにお借りしました照れ




自分たちや、お家の方と調べるポイントを見つけられるように、、



何調だろう?→シャープフラットつく?

拍子は?

テンポは?

同じメロディーは、何回あるだろう?



旋律が6こ離れたポジションから同じように動くから、6度平行奏っていうんだよ〜

6度の響き綺麗だね!



前に横長のテキストで出てきた時は、何調だった?



他の調に響きを変えて弾くことを移調っていうよ!




皆さんに全て伝えているわけではありませんが、、

(この子はこれが身についたから、このことを伝えよう!)

少しずつ積み重ねています照れ




曲を深めるため

知識を深めるため

演奏に説得力をだすため

聴き手に伝わるように


曲を分析しましょう!!



みたいな感じがアナリーゼの定義にされがちですが、

みんな指揮者になるわけでも

作曲家の勉強したいわけでもありません。。




私は、曲を知ることが

仕上げる時間の短縮につながるので、生徒さんに調べる宿題をだしていますニコニコ




ただ、

(次の曲、読むの宿題ねー。)



と、、されてしまうより、、

一段楽譜を読めることを確認した上で、

(ねえ、同じフレーズないかい?調べてみてごらん)と、生徒さんが楽譜を見て調べている間に、私が一曲弾いて聴いてもらう方が、、




(え、、待って待って!この曲、同じメロディー3回でてくるんですけど笑い泣き!!!!めっちゃ簡単そう!!




(よし、調べたらすぐひいてみたい!!




そんな風に思ってくれるようです照れ






子どもたちは、

できること、できそうなことは

絶対に、

(やってみたい!)と思います照れ

簡単すぎてもつまらないー。

難しすぎてもやりたくないー。

一人一人に合う課題を与えること、選ぶことはなかなか難しい時もあります指差し





ですが、、

(難しくないよ!)

(楽譜を読み解いていくこと、省エネなんだよ!)

(長い曲も、曲の作り方がわかってれば

簡単に読めるんだよ照れ




読譜や、曲の導入にワクワクする気持ちでいてほしい。。



トライする気持ちを持ち続けてほしい。。




ゆくゆくは

1人で一生音楽を読み解ける人になっていってほしい。。





そんな願いをこめてレッスンしていますニコニコ飛び出すハート




目標は、

宿題に出していない曲や、

とばしてしまって取り組んでいない曲を

(先生、自分で練習してみたよ口笛


と、言う子が増えたらいいな、、気づき










私は、自分の子の教育はほったらかしなのですが笑い泣き

学校からお借りしているタブレットでプログラミングをして勝手に遊んでいる姿なんかを

たまにじっくり観察してみると、、



ピアノを弾く、楽器を演奏する力って

プログラミング思考だよななんてつくづく感じます。




私は、小さい頃は

めちゃくちゃ感覚のある子だったので

知識ではなく、

耳の力とリズム感と指と足が器用というだけで力をつけてしまったので、、笑い泣き

↑高学年くらいから読譜や楽典に苦労しました。その甲斐あり、教え方が身についたと思っています。。




あまりピアノがプログラミング思考の知識に役立った証明にはならないのですが、、笑




読む力聴く力考える力、計画して作り上げていく力、真似して組み立ててみる力(作曲、編曲)

これからの時代にピアノや音楽教室は、下地になるかもしれませんねにっこり






日曜日、

テクノな音楽を組み立てて、

タブレットを見ながら縦ノリにリズム取ってる息子をみて、、衝撃です。。びっくり




(へー、、音楽にリズムとか取れるんだ。。)

と、思うけど指摘すると恥ずかしがってやらなくなりそうで言えもせず、褒めもできずもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや



ジャズっぽい音楽やら、フュージョン、8ビートファンクやら、、

聴かせたことないのに、(←自分の子は諦めがち。。)まんま、私の得意なところをサクサク作っていてビビりますガーン



(お願いだから、エレクトーン復活しないお願い?)と、思う先生なのでした。。

言えない、、プログラミング自体やらなくなりそうで言えない笑い泣き