こんにちは!
音楽屋さんのどれみく先生です^ ^
ピアノの出張教室を承っております!
月1回、30分〜
忙しい時代のお子様、保護者さまに寄り添いながら
スケジュールに応じてレッスンを承っております。
送り迎え不要!
レッスン中保護者さまは
家事をされたり、
リモートワークをされたり、
下のご兄弟と遊ぶ時間にされていたり、、
ピアノの家庭教師だからこそ
送り迎えや通いのバタバタがなくなり、、
ママの御負担はグンと減りながらお子様は習い事ができます!
リトミックや音楽遊びなど、
ピアノへの導入レッスンも可能です!
未就園のお子様もお気軽にお問い合わせください。
午後レッスン出張エリアは、、
世田谷区
松原 羽根木 大原 北沢 代田 赤堤
杉並区
方南 和田 大宮 堀の内 永福 和泉 下高井戸 梅里
中野区
南台 弥生町
渋谷区
笹塚 幡ヶ谷 西原 初台 本町 大山町
お問い合わせ
doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp
※⭐︎を@に変換お願いいたします!
※出張親子リトミック 親子プレリトミック 大人のピアノ、キーボードレッスンは平日の午前中に生徒様を募集しております!
お気軽にお問合せください。
(午前中は出張エリアは都内柔軟に対応させていただきます!!)
ピアノは指導歴15年になりました!
リトミックは指導歴19年になります。
元 ヤマハシステム科講師
元 ヤマハエレクトーン科講師
元 ヤマハピアノ科講師
幼児教育学部出身の幼稚園教諭免許を持つ講師です。
YAMAHA指導グレード
演奏グレードピアノ
エレクトーン トリプルグレード5級。
(リトミックは学生時代に天野式リトミックの指導法を学んでおります。)
最近、、
子ども発達障がい支援アドバイザー認定試験を合格しました!
大人の生徒様もお気軽にお問い合わせください。
すっかり遅くなってしまいましたが、、
お土産をありがとうございました![]()
頂いたお菓子
うちの子どもが好きなので、、一緒におやつに頂きました![]()
今年は1月も、2月も、、
めちゃくちゃスローです![]()
スローに感じていいんですけど、、
あまり毎日が早いと
やっぱり発表会が心配になってしまうので、、
ゆっくりでいいんですけど、、
それにしてもゆっくりすぎます![]()
先週の土曜日、お風呂に入っていて、、
(あ!木曜日、リトミックだったんじゃ![]()
)
と、青ざめました![]()
↑実際は火曜日でした。。笑
忘れていたのではないかと、めちゃくちゃ焦りました
昼間だったら、児童館にお電話してたかもー。笑
大丈夫か、、私。
カレンダーにデカデカと予定を書いてあるのに
本当に、ちょっと最近記憶が危なすぎます![]()
Oちゃんママ、振替時間のご連絡、
もう数日お待ちいただけましたら幸いです!
(先生!!うちにも連絡わすれてない![]()
)
もし、ご連絡待ちの方いらしたら、、
ごめんなさい![]()
お手数おかけいたしますが催促メールください![]()
保護者会とか、何かの振込みとか、土曜日の子どもの学校やら、、近々すっ飛ばしそうな予感がしていておそろしい今日この頃です![]()
最近、、
生徒さんたちの演奏を動画でとり
(弾いてみてどうだった?)
動画を自分で見てもらって
(聴いてみてどうだった?)
と、聞いています![]()
最近は、
(もっと上手にできたと思う。。
)
と、ちょっと(悔しい気持ち)を口に出すようになってきた生徒さんが多くなってきました![]()
悔しいと思う気持ちは上手になるスパイスです![]()
みんなより上手になりたいという気持ちが育ってきて
とても嬉しいなと見させていただいています![]()
(じゃあ、どこをどんなふうに弾きたかったの?)
(ここはどうやって弾きたいの?)
(先生の弾く1番と、2番の演奏どっちで弾きたい?聴き比べてみて!)
(さっきはここが悔しかったみたいだけど、次弾く時は、どこを気をつけて弾いたらよいかな?)
などなど。。
生徒さんが、上手くなるためにはどんな努力をしたらいいのか、、
自分で考えられるように
声かけしています![]()
みんな、自分の音をよく聴き弾けるように
なってきました![]()
もっともっと上手になります![]()
良いところは良い意識を、、
良くなって欲しいところは、
同じ場所を繰り返し弾くなかで
(今の音がよかった!)
(今のはちょっとザツ過ぎない?)など、声かけをしていて、、
耳で良い音を記憶して、仕上げのイメージをつかんで欲しいです!
(とりあえず間違えないで弾けたけど、、わたし、もっと綺麗に表現できるんじゃないのか
)
高みを目指して行ってほしいなと思いながら
レッスンしています![]()
