こんにちは!

音楽屋さんのどれみく先生です^ ^

ピアノの出張教室を承っております!

月1回、30分〜 
忙しい時代のお子様、保護者さまに寄り添いながら
スケジュールに応じてレッスンを承っております。


送り迎え不要!

レッスン中保護者さまは
家事をされたり、
リモートワークをされたり、
下のご兄弟と遊ぶ時間にされていたり、、

ピアノの家庭教師だからこそ
送り迎えや通いのバタバタがなくなり、、

ママの御負担はグンと減りながらお子様は習い事ができます!


リトミックや音楽遊びなど、
ピアノへの導入レッスンも可能です!

未就園のお子様もお気軽にお問い合わせください。




午後レッスン出張エリアは、、

世田谷区

松原 羽根木 大原 北沢 代田 赤堤 


杉並区

方南 和田 大宮 堀の内 永福 和泉 下高井戸 梅里


中野区

南台 弥生町


渋谷区

笹塚 幡ヶ谷 西原 初台 本町 大山町



お問い合わせ

doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp

⭐︎@に変換お願いいたします!





出張親子リトミック 親子プレリトミック 大人のピアノ、キーボードレッスンは平日の午前中に生徒様を募集しております!


お気軽にお問合せください。

(午前中は出張エリアは都内柔軟に対応させていただきます!!)




ピアノは指導歴15年になりました!

リトミックは指導歴19年になります。

元 ヤマハシステム科講師

元 ヤマハエレクトーン科講師

元 ヤマハピアノ科講師

幼児教育学部出身の幼稚園教諭免許を持つ講師です。
(リトミックは学生時代に天野式リトミックの指導法を学んでおります。)


大人の生徒様もお気軽にお問い合わせください。

保育士試験対策などもご相談ください!







最近、、

初めて杉並区の交通公園行ってきました。

(借り暮らし先からの方がが近かったのに、まさかの住まいに戻ってからいくという。。💦)


思っていたよりこじんまりでしたが、

楽しいラブ

ちょっとスタンドバイミーごっこができるってよ!!

↑今の子知らなそう。。





たしか練馬区にもありますよね?

生徒さんから昔伺った気がします。

子どもが急激に体重が増え始めたので、、びっくり

春休み中に、最後の自転車旅を沢山しようと考えています照れ

オススメあったらぜひ教えてください!







↑いい遊具。

遊び方を子どもが考えられる遊具はいい遊具です。

危ない!と考える経験も本来ならば、生きていく学びなのです。。





ゴーカートを借りられるのに頑なに借りないネガティブ

お母さん借りてあげるっていってるじゃないむかつき

あいかわらず初めてのことに

弱い人です真顔繊細道を極めています。。



息子のご要望を聞いてみましょう。。

(おかあさん。。あのさ、ひとけがないこうえんに、いきたいんだけど。。)




いやいや、、

公園は一期一会だよ!

知らない子もお友達だよ。。

盛り上がってる公園いこうよ!!!



↑よくよく考えてみると、親が初動を誤ったから仕方ない。

(親もひとけがない公園がすき。。)






それでも、

土曜日は弥生町のみらい公園で、

学校のお友達とたまたま出会えて、、スタースター

本当に一瞬ですが、

お友達と、お友達の弟くんと楽しく走り回っていましたにっこり

よかった、、小さい子と遊んでもらえたね飛び出すハート

またお会いできたら、次はもっとたくさん遊ぼうね!




繊細BOYママeveryday。。

成長しようが、常にその時々の見守りポイントがあり相変わらず大変です魂が抜ける

そんな私を、日々支えてくれているのが、

生徒さんや、生徒さんの保護者さまですニコニコ

楽しいお時間をいつもありがとうございます!






さて、、

一月半ばから新規生徒さん募集します!

と、ご案内させていただきながらなかなかできず汗うさぎ

申し訳ありません。







現在平日は17時が全日空き枠なしです。




空き時間

ダイヤオレンジ火曜日、木曜日 15時〜16時30分

ダイヤオレンジ水曜日 12時30分〜15時



お住まいの場所と次へお伺いの生徒さんのお宅の移動時間で、ご提案のお時間がかわります。



現時点では

MAX6枠くらいご提案できるかと思いますが、

移動時間でレッスン枠が減ることもあります。



春に向けて、お問い合わせや、生徒さんのお時間移動が増える時期になりますので、お早めにお問い合わせ下さい!




水曜日早い時間空きあります。

新 年少さん 新 年中さん 新年長さん 新1年生

お問い合わせお待ちしております。






午前中は大人の方、親子ピアノ生徒さん募集中です!

比較的30代生徒さんが多いです。。

シニア世代の方、是非是非お問い合わせください!

お友達同士2人で、歌声サロンの代わりなど、、

ご希望に合わせてレッスンを組み立てて参ります!

お気軽にお問い合わせください。



お問い合わせ

doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp

※⭐︎マークを@へ変えてご連絡をお願いいたします。




お月謝ですが

ダイヤオレンジ平日午前中の親子andシニアピアノ

ダイヤオレンジ平日午前中大人の単発ピアノ

ダイヤオレンジ土曜日 平日午後子どものピアノ


と、金額が異なります。

過去のblogでもご案内させていただいておりますが、春に向けてまとめたものをまた、近々ご案内させてください。  






月曜日の午前中は、1週間をまとめる日。

レッスンで取り組んだこと

次回の指導案


1週間まとめて記録しています。

(水曜日に前半まとめる週もあります!)













何も気に留めない声かけもあるかもしれませんが、

レッスンでの声かけは全て計算して意図があります。

なんてことない言葉も、次につながるように、定着する力になるように意味を持っています。




途中から弾くことをうながしたり、

あえて仕上げにすぐしてしまうことも、

あえて長く長くしつこくやり直しにすることも、





生徒さん一人一人に課題があります。




その日のご様子、

みえない保育園幼稚園学校生活などを想像しながら、


できる日に出来ることを。。上差し





じゃんけんゲームも、指のコントロールや見たものを身体に落とし込む訓練だったりします。。





他のお教室で、ピアノを続けさせることを挫折してしまったり、リトミック教室でママがつかれてしまったからピアノを習わせることを諦めた、、などお悩みを感じられている保護者さまいらっしゃいませんか?



諦める前に、ぜひみく先生と頑張ってみませんか?

まずは3ヶ月お子様と挑戦してみませんか?

お子様が弾くことを好きになる、弾けることが楽しくなるお手伝いをいたします。

ぜひ気軽にお問い合わせください!