こんにちは!
音楽屋さんのどれみく先生です^ ^
ピアノの出張教室を承っております!
週1回、30分〜 スケジュールに応じてレッスンを承っております。
送り迎え不要!
レッスン中は、保護者さまは家事をされたり、リモートワークをされたり、下のご兄弟と遊ぶ時間にされていたり、、
ピアノの家庭教師だからこそ、送り迎えや通いのバタバタがなくなり、、
ママの御負担はグンと減りながら、お子様は習い事ができます!
リトミックや音楽遊びなど、ピアノの導入レッスンも可能です!
未就園のお子様もお気軽にお問い合わせください。
出張エリアは、、
世田谷区
松原 羽根木 大原 北沢 代田 赤堤
杉並区
方南 和田 大宮 堀の内 永福 和泉 下高井戸の一部地域 梅里の一部地域
中野区
南台一部地域 弥生町一部地域
渋谷区
笹塚 幡ヶ谷 西原の一部地域
お問い合わせ
doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp
※⭐︎を@に変換お願いいたします!
ピアノは指導歴14年になりました!
リトミックは指導歴18年になります。
元 ヤマハシステム科講師
元 ヤマハエレクトーン科講師です。
幼児教育学部出身の幼稚園教諭免許を持つ講師です。
大人の生徒様もお気軽にお問い合わせください。
保育士試験対策などもご相談ください!
緊急事態宣言が延長するしないテレビでは流れていますが、、
子どもの習い事で繁華街へ出向くと
ふつーうの休日の光景になっていました。
普通に39年生きてきた者としては、
(テレビで見聞きするより、世の中普通だわ。。)
と、油断や安心する気持ちになってしまうのですが、、
息子。。
(おかあさん。←小声。あの人マスクしてないよ。大丈夫かな、、のどかわいたけど電車おりるまで飲みたくない。コロナなったらやだから。)
と、いうようなやりとりが多い。
かわいそうに。。
子どもたちには、普通の暮らし=マスクになってしまうのかな。。
マスクしてない人は、普通じゃない
そうなってしまうのか、、と心がザワザワしました。
相手の表情を見えない暮らし。
この先、育ちに与えてきた影響が言われたりしちゃうかな。。
仕方なし。
また来週から自転車で通うかな
↑レッスン後はお腹が空くので、すぐにおやつを食べられない電車通いは、空腹のイライラを当たり散らされ大変です
さて、、
そんな日常ですがー。
先週の木曜日。
友人から突然電話!
(何かあったか

)
と、慌ててでたら
(いまバイクで四面道にいる〜!)と。。
↑荻窪がホームなハイスクールLIFEでした。。
30分後。
住まいの近くまで会いに来てくれました
ママは、立ち話得意ですからね〜
別にガストとかマックじゃなくて十分でしたね
1時間も会えたわけではないですが、
顔が見られて、直接話せて
多分3年ぶり?2年半ぶり?でしたが、
楽しいひとときでした
声をかけてくれてありがとう
またみんなで近いうちに会えたらいいね〜
美味しいおやつも、ありがとう![]()
子どもと楽しむ時間以外の、個人の楽しみってだいぶだいぶ久しぶりだなあと感じました。
これから少しずつ増えていくのかな。。
さて、今週はリトミックです!
そろそろ指導案書かなきゃ。。
本日もレッスン宜しくお願いします
