こんにちは!
音楽屋さんのどれみく先生です^ ^
ピアノの出張教室を承っております!
週1回、30分〜 スケジュールに応じてレッスンを承っております。
送り迎え不要!
レッスン中は、保護者さまは家事をされたり、リモートワークをされたり、下のご兄弟と遊ぶ時間にされていたり、、
ピアノの家庭教師だからこそ、送り迎えや通いのバタバタがなくなり、、
ママの御負担はグンと減りながら、お子様は習い事ができます!
リトミックや音楽遊びなど、ピアノの導入レッスンも可能です!
未就園のお子様もお気軽にお問い合わせください。
出張エリアは、、
世田谷区
松原 羽根木 大原 北沢 代田 赤堤
杉並区
方南 和田 大宮 堀の内 永福 和泉 下高井戸の一部地域 梅里の一部地域
中野区
南台一部地域 弥生町一部地域
渋谷区
笹塚 幡ヶ谷 西原の一部地域
お問い合わせ
doremi_ku⭐︎yahoo.co.jp
※⭐︎を@に変換お願いいたします!
ピアノは指導歴14年になりました!
リトミックは指導歴18年になります。
元 ヤマハシステム科講師
元 ヤマハエレクトーン科講師です。
幼児教育学部出身の幼稚園教諭免許を持つ講師です。
大人の生徒様もお気軽にお問い合わせください。
保育士試験対策などもご相談ください!
中学時代の学年主任の先生が、、
3学期に入ると毎年同じ話をされていました。
1 いく
2 にげる
3 さる
3学期の1月2月3月はほんとにあっちゅーまにすぎてしまう。。
流されない様に毎日大切に過ごしてください。
ほんとそうだな、、
大事に過ごそうと思ったものでした。
お正月になると、この言葉を思い出して
毎年あせらずゆったり計画的に乗り切ろうと思うのですが、、
なかなかうまく行くことはなく、気がつくと
5月 www
なことがほとんどです
今年は子どもの
進学関係や年度末の幼稚園や習い事の行事で
大パニックぎみな先生です
よ、予定が〜渋滞してる、、
そうゆうときに限って突然のトラブルが起きたりー。
なにぃ〜!!
歯が痛いだとーっ
↑毎回歯医者さんが休みのタイミングで歯にトラブルを起こすうちの子


歯って突然痛くなりますよね
抜けない歯の下から歯が出て痛いみたいです。。
仕方ないけどかわいそうなんだけど今かよと思ってしまう母さんでした。ごめんね、、。
我が家はバタバタ2月を逃してしまいそうです
さてさて、、
明日は一歳リトミック。
募集をかけていただなくて大丈夫です


と、お願いしている児童館なので
ご参加の親子さんは少ないかも。
コロナで児童館の利用ルールもいろいろ変わっているみたいですね!
ちゃんと使い捨て手袋をして準備!
明日は寒い1日になりそうなので、
たくさん動く内容にかえるかもしれませんが、、
備えあれば憂いなし
明日は夕方はピアノの体験レッスンもお伺い予定です!
インスタ忘れずに検温投稿します
↑土曜日も忘れてしまい申し訳ありません!!
体験レッスンも、とっても楽しみにしています
面談の時、たくさん鍵盤絵本で演奏してくれたかわいい女の子です
どんぐりころころの楽譜書いていきますね!
右手がとにかく良く動く印象なので、左手の導入しようかなと思っています
あと、、連絡を一つ。
水曜日のYちゃんママ19日の振替のレッスンのお時間の件ですが、もう少しご連絡お待ちいただけましたら幸いです
お時間いただき大変申し訳ありません。。
今週中にご連絡いたします

