フルートの指使いはリコーダーと似ています。

オカリナの指使いもリコーダーと似ているので、

学生時代リコーダーが必須な私たちは、

取り組みやすいのではないかな?って思っています。


フルートは音を出すのにちょっとした「こつ」が、

必要かな?

オカリナはリコーダーと同様に、

音を出すということだけでしたら難なく音を出すことができます。


吹奏楽器は指を動かし、意識して呼吸します。

そして新しいことをはじめると脳が活性化すると言われています。


「いいことづくめ」と思いませんか?