優子のおいしい毎日~jours luxueux~ -3ページ目

優子のおいしい毎日~jours luxueux~

海外旅行大好き。地域は限定せずにあちこち参ります♪

美味しいもの食べるの大好き。高級グルメからB級グルメまで
美味しく頂きます♪

温泉、スパ大好き。こちらもしょっちゅう参ります♪

マッサージ大好き。スパに行けば必ずしています♪

神戸・六甲道の老舗喫茶店とのことで入りました
「人参」というお店です
151201_1124~01.jpg


お店の外の看板には、喫茶店ではなく、カフェレストランと書かれてました

ま、カフェの方が今風だわね

さて、私はほうれん草ときのこのクリームオムライスにしました
151201_1135~01.jpg


そして、一見かき氷の様な(笑)サラダ
151201_1136~02.jpg


クリームオムライスは、美味しかったのよ、最初はね

でも後半から重くなってきたの…

これは、お店が悪いのでもなんでもありません

ひとえに私の加齢によるものです


住吉川から臨む今日の六甲山
151201_1544~01.jpg


六甲山はずーっと変わらない
大阪グランヴィアホテルへ

もう世はすっかりクリスマスモード。

勿論、大阪グランヴィアホテルも。

クリスマスツリーが飾られたロビー
151120_1205~01.jpg

お食事頂いたお店の前にもクリスマスツリー
151120_1104~01.jpg


頂いたご飯は「しずく」というお店で和食です

この様な引き出しがきます↓
151120_1119~01.jpg


この引き出し、一つひとつにお料理が入っています
151120_1121~01.jpg

151120_1121~02.jpg


お刺身、天ぷら、ご飯
151120_1121~02.jpg

ご飯のお代わりはしなくても、いや、出来ない位の充分な量です(笑)


美味なお味のお鍋
151120_1138~02.jpg

そして、デザート
151120_1158~01.jpg
葡萄のわらび餅でした


美味しい時間はあっという間に過ぎて、あっという間でした
三朝温泉滞在三日目は三朝温泉から程近い倉吉に参りました

倉吉白壁土蔵群です
151030_1054~01.jpg


倉吉の有名な観光スポット
151030_1058~01.jpg


151030_1104~01.jpg


落ち着いた風情ある街並みです
151030_1153~02.jpg


その土蔵群から少し離れた所に倉吉鉄道記念館があります
151030_1122~01.jpg

しか~し!

旅館の方も、倉吉の地元の方に聞いても、その存在を知らない…

不安になりつつも蒸気機関車が有るのを見て、一安心
151030_1116~01.jpg


皆さんが倉吉鉄道記念館を知らないのも納得しました

だって、中に入る時、「ご自分で電気をお付け下さい」と書いてあるんですもの(笑)

言われた通り電気を付けて中に入ると
151030_1128~01.jpg
中には、この一台がありました


ま、それもご愛嬌

可愛い鉄道記念館という事で



お昼は倉吉白壁土蔵群の中にある「凧工房」というお店に入りました
151030_1224~03.jpg


旅館ですごい量のお食事ばかり頂いていたので、胃を休めたく、おうどんを食べたかったのです
151030_1243~02.jpg


こちらのお店、お店の名前のごとく、ご主人が凧職人らしく、店内は凧が沢山飾られてあります
151030_1224~01.jpg


テレビにも出演なさっている有名な凧職人らしいです
151030_1226~02.jpg


凧作りは名人のようでしたが、おうどん作りは名人とは言い難いでしたわ(笑)