塩江温泉中心部にある足湯の所から真っ直ぐのこの道を行くと…

六角堂というものがあります

思ってたより小さかったです
塩江温泉の源泉です

万病に効くと言われている塩江温泉。
本当にそうだといいね
新緑の中にひっそりと佇んでおります

この様子だと、紅葉の頃はまた格別かもしれませんね
この六角堂のお隣は滝です

こちらも観光案内に載っていたのですが、小さな小さな滝でした
この滝の横手から裏山に上がると、またまた小さな神社がありました
あまり手入れはされていないようで苔むしていました

ま、それはそれで風情ありましたけれどもね
この塩江温泉では評判らしい「いこい食堂」で中華そばを食べました
いこい食堂

名物という中華そば

名物というから、大盛にしてしまいました

大盛にするんじゃなかった~
私はね
私好みではなかったという事です
まあそういう事もありますわね
でも残さず食べましたわよ、ちゃんと


塩江温泉、三泊四日の旅でした