お洒落な洋食屋☆神戸元町 | 優子のおいしい毎日~jours luxueux~

優子のおいしい毎日~jours luxueux~

海外旅行大好き。地域は限定せずにあちこち参ります♪

美味しいもの食べるの大好き。高級グルメからB級グルメまで
美味しく頂きます♪

温泉、スパ大好き。こちらもしょっちゅう参ります♪

マッサージ大好き。スパに行けば必ずしています♪

神戸元町で人気の洋食屋さん、という事で参りました。
お店の名前はクアトロ。

お店の前にある、このお馬さんが目印です。
140121_1253~01.jpg

このような目印があるので迷わず、すぐに見つかりました。

店員さんは、本当に親切で抜群の対応です。
それはそれはキビキビと店内で動かれ、忙しさ極まってても笑顔を絶やしません。
素晴らスィい~!!の一言に尽きます。


こちらのお店、常に満席状態。
ご飯とお味噌汁のお代わりがOKなのも人気のひとつかもしれません。

私が頼んだお料理はこちら↓
140121_1225~01.jpg
ハンバーグとエビフライのセットです

店内はコジャレたカフェ風でお洒落。

で、でも、
あ、ああ…、ああ…
く、く、苦しい…
苦しいの、
苦しい。

た、助けて…
助けて…
い、息がぁぁ…

店内は煙草の煙で煙たい。
煙たいのよ。
煙だらけなのよ。
霞がかっておりました。
だから、

霞か雲か~♪
にほいぞ いずる~♪

ですわよ。

分かりますよね、この有名過ぎる歌。

という事で、
においも、勿論、しました。

クラクラ…

お勘定の時に、素晴らしい店員さんですので、
素晴らしい対応です。
「土日は禁煙なのでまたいらして下いね。」と
お声かけて頂きました。
そんな優しいお声かけ下さり…なのに、ゴメンナサイね、
お店の中、煙だらけで辛くて仕方なかったわたくしよ、
お店から一歩外に出た時、
なぜかある小説の有名な一文がなぜか突然、頭に出てきたのです。

『トンネルをぬけると、そこは雪国だった』

そう、こちらもあまりにも有名な一文。

お店を出た時、神戸元町の空気が、元町なのに、なぜかとても澄んで、清々しく感じたのでした。

私は、この川端康成の雪国の冒頭部分、有名な一文が頭によぎったと同時に、
深呼吸をしていたのでした。

おしまい