幼児あるあるなのかもしれませんが、最近長男が限界ギリギリまでおしっこを我慢しますDASH!

トイレに行きたくなるとモジモジし出すので、

「トイレに行きたいんじゃないの?」と聞いても「違う」

「おしっこでしょ?」

「違う、出ない」

のやり取りを毎回しますチーン

で、その直後に「おしっこしてくる!」と言ってトイレにダッシュする事も多いです。

あまり声をかけすぎると余計に行きたくなくなるのかな?と思い、様子を見ることもありますが

なんにしても限界ギリギリまで我慢してます真顔

何なんですかね?
限界までおしっこを我慢するのは本能なんですかね?

ギリギリ間に合うことが多いのですが、昨日と今日は間に合わず漏らしてしまい

思わずイライラしてしまいました笑い泣き

今日なんて夕飯の準備で忙しい時に次男が機嫌悪く泣いてて、夫は仕事で居なくて

そんな中で長男が漏らしてイライライライラチーン

おもらしに関してはあんまり怒りたくないけど、

「漏らしてもいいよ、気にしなくていいよー」なんて言えません笑い泣き


もう本当に限界まで我慢するのやめて欲しい…

限界まで我慢する必要は無い

おしっこしたくなったら早めにトイレに行くこと


何度もそうやって伝えていますが、「分かった」と言う割に何も伝わっていませんチーン

3歳児に期待しすぎなのかな。。
長男に対してイライラしてしまうことが多く、イライラしないように気をつけているのですがなかなか難しいですえーん