室内楽トリオクラス第3期スタート&『モリコーネ』(✿˘艸˘✿) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今日から室内楽ピアノトリオクラス第3期がスタート💨
ひさびさのATクラスで超ドキドキ
先生に勧められて決めた曲
『Hummel  ピアノトリオ』
その魅力にひきこまれていってる
メロディの美しさ
古典派のわかりやすいソナタ形式
これまで以上に練習したとおもっていたけど大きな勘違い!全く足りてなかった!
バイオリン・チェロの勢いに残念ながら自分を見失い落ちる場面も(ーー;)
録音聞き直すと思った以上の事件多発ぶりにあ然!不必要な緊張と浮き足だった演奏どうにかならないのかしら………
次回までに立て直させないと💨💡

⭐️その楽譜!初めて海外の「sheetmusic plus」に注文💨3週間かかったけど👍
(楽器屋さんに注文したら3ヶ月待ちと言われて💦)
それが今朝出かける直前に届いた♡
アメリカから色々な手を渡ってやってきたという
長旅を感じさせるパッケージをパチリ

⭐️観たいと思っていた映画

「モリコーネ〜映画が恋した音楽家」

すでに各映画館でもう一回ずつしか上映されていないことに気づいたのは今朝❗️

クラスが終わって間に合うのは吉祥寺オデオンだけで、しかもかなりギリギリ💨

でも無理やりだけど行くことに決めた

16:03着で16:10〜の回を観る‼︎

超方向音痴の私がちゃんと迷わないように友人が説明してくれた………………のだけど

迷った〜慌てた〜

駅員さんに聞いた!

待ち合わせ中と思われる若い子にも聞いた

始まってますけど大丈夫ですか?OK!

16:17着席✨


✳︎この音楽も!あの映画も……

映像と音楽が結びつきが素晴らしく彼の才能に感動

(ただ字幕を読むのが大変だったけど)

彼の音楽に胸を締め付けられたり、緩めてくれたりその世界に気持ちごと引き込まれていく

「海の上のピアニスト」味わい直したい♡

「ミッション」(ガブリエルのオーボエ)「Ones Upon a Time in Ame」

など見たことがない世界にも連れて行って欲しい。

映像はちょっと苦手な場面も出てきそうだけど音楽は至極の時をもたらしてくれるに違いない✨


⭐️たくさん脳を使ったから今日は早く寝る

ガブリエルのオーボエが耳元で流れる〜〜〜